※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーぎー
子育て・グッズ

同じ月齢のママさんへ質問です。授乳は3時間毎ですか?それとも欲しがった時にあげていますか?5-6時間空くと胸にしこりができることも。3時間おきの授乳はいつまでが適切でしょうか?

いつもお世話になっております!
今、一ヶ月の子娘を育てております*\(^o^)/*

同じ月齢また先輩ママさんへ、皆さんの授乳の時間について質問です!
みなさんは3時間毎に授乳してますか?
もしくは、欲しがった時にあげてますか??

娘が、寝るのが好きで、起こさなければ5-6時間授乳があいてしまうこともあります。
その際自分自身の胸は少ししこり?ができるくらいのハリです。
これだと空きすぎですよね?Σ(・□・;)

また、いつまで3時間おきの授乳スタイルなのでしょうか?

よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

コメント

YUUUUN

欲しがらないときは2〜3時間ごと
欲しがったらいつでもあげてます(^^)
うちもよく寝る子なので
2ヶ月から夜は起こさないようになりました!
今は4ヶ月ですが授乳時間が5〜10分なので日中は未だに2〜3時間ごとです(xдx;)

  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    2ヶ月から夜は起こさなかったのですね!
    うちも授乳時間が10分ほどなのでまたまだ3時間毎になりそうですΣ(・□・;)
    3時間以上空けないよう意識します!ありがとうございます♡

    • 8月30日
⁂⁂⁂

うちの子もよく眠る子で、生後3週間で受診した時に、3時間ごとに起こしてるって言ったら、ママも疲れるからそんなことしなくていいよ。お腹空いたら泣くし、家はエアコンつけてるでしょ?脱水も心配だってみんないうけど、脱水は一回や二回授乳間隔が空いただけじゃならないから。そんな神経質になったら疲れちゃうよ(笑)って小児科の新生児担当の先生に言われました((((;゚Д゚)))))))

それから気が楽になり、欲しがった時にあげるようにしました(*^◯^*)夜なんて普通に五時間くらいあいてて、それ以上あくようなら起こして飲ませてっていわれたので、起こして飲ませてました(≧∇≦)胸にしこりができる時は、搾乳したりして調整してましたよ(*^◯^*)なので、おかげで産後の回復も早かったです(≧∇≦)

  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    その小児科の先生、ありがたいお言葉…頼りになりますね(´Д` )♡
    脱水が心配で、あかないほうがいいのかなって思ってました!
    これから欲しがったらあげるようにします!昼はおそらく3時間のリズムが出来始めてるので、夜は娘の状況に合わせます♬

    • 8月30日
あかり

うちの子も良く寝る子でした😁
1ヶ月の時、夜9時に寝て朝6時まで起きなかったんですが…
欲しがらないのであればあげなかったです😄
体重も順調すぎるほどに増えてましたし、自分の体調も良くなりました✨
小児科の先生にも体重が増えてるのであれば無理にあげなくてもいいと言われました😄
お乳は痛かったら少しだけ絞ったりしました💦
あまり絞り過ぎるとまたお乳を作ってしまうので軽く絞りました✨

  • すーぎー

    すーぎー

    回答ありがとうございます!
    9時に寝て6時起きですか!!たっぷり寝る子ですね♡
    あまり頻繁だと、自分自身も疲れちゃいますもんね( ;´Д`)…
    おっぱいが痛くなったら少し絞るようにします!!♬

    • 8月30日