
出産後に同居が難しくなった方はいらっしゃいますか。私もそのような変化があり、夫との関係が悪化しています。私だけでしょうか。
出産前(妊娠中、妊娠前)=独身と言うか身1人、夫婦2人までは
同居(同居の話)、は平気だったのに、産んでから無理になった方いらっしゃいますか?
私の場合ですが、上記のような気持ちの変化があり、同居話でこじれ、ストレスも増え夫と険悪、離婚寸前です。
夫の言い分は、それが分かってて結婚したのに、で、
まあそうなるよなって考えれますが、
私の気持ちの変化は理解してもらえず。
こうなったの、私だけでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同居話は出てませんが、同居オッケー👌って思ってました!
産後無理になりました!笑笑

はな
全く同じです‼︎結婚する時に同居のことは言われていて子供産むまでは義母と一緒に展示場に行ったりしてました。
でも子供産んで義母の事嫌いになり、同居したくないと言ったら離婚話にまで発展しました💦
-
はじめてのママリ🔰
なにかきっかけとなる出来事があった、とかではないんですよね😂
なぜ180度変わった?!って思われますが、無理なのは無理ですよね😭
コメントありがとうございます!- 5月4日

ゆゆゆ
おなじくです〜同居なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ🤭
産後8ヶ月まではホルモンバランスやばいからそーゆー話そもそもしないでねって産後すぐ宣言しておきました🙋(ちょうど竹内結子ちゃんのこともあってすぐ納得していた夫…😢)
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月ほどまでそうなんですね😯
理解があって素敵ですね😭✨
夫に聞かせます😅笑
コメントありがとうございます!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません😔
この心境の変化、夫にはやはり理解できないようです、、、深い溝、、、😂
コメントありがとうございます!