

ペネロペたそ
うちの場合はポンポンでは起きてくれないみたいです。
こっちの都合で話しかけても、しつこくポンポンしても静かな時は静かですので、多分寝てるなあーって思ってます。
※たまに胎動少なくて死んでるのかと思い心配でポンポンしちゃいます(´・ω・`;)
30分くしたら動き出すとかはよくありますがw
大体はこっちが静かにしてる時に動き出すパターンか、笑ったり、ちょっとした子どもの噂話をすると目覚めて反応しだします(*'ε°)♡
お腹の中にいる時はママが寝る時に寝て、起きる時に起きるリズムだけ守っていれば、起こそうと何しようと大したことないと思います(* 'ω')ノ働きなぎらお腹にお子さんいる人もいるのでw

りょん
はじめまして(∩´ω`∩)
やっぱ大丈夫ですよね?
ポンポンして起きたとかはなかったのですが旦那に起きるんじゃない?って聞かれて安眠妨害したかなって心配になっちゃいました(´ω`;)ずーっと話しかけたりポンポンしたりすると赤ちゃんも窮屈かなぁなんて思うので1人にする時間も作ったりしているのですがのんびりテレビなど観てるときに撫でたりがクセになってしまって(*_*)
私は逆に旦那が話しかけたり触ったりすると全く動かなくなります!wパパ嫌われてるって悲しんでますが私だけ特別な感じかして少し嬉しかったりします(´◡`๑)
回答ありがとうございました!
コメント