
長男以外と結婚したけど、失敗した😭って方いますか?私の夫は次男です。…
長男以外と結婚したけど、失敗した😭って方いますか?
私の夫は次男です。
結婚の話が出たときに、次男でラッキーって思いました。
今時長男、次男とか関係ないのかもしれないけど、やっぱり長男の嫁になるのは覚悟がいるなぁと💦
実際結婚してみたら、長男は独身で結婚する気配なし、遠方で就職して自由にやってます。義母が連絡しても、あまり返ってこないみたいです。年に1回帰省するかどうかで、おそらく死ぬまで地元には戻ってこなさそう。
私は義実家から徒歩すぐの近居で、盆正月お祭りの時などは義母と一緒に食事の支度したり、まだ健在の義祖母の病院の送り迎えを頼まれたり、義姉の子供を預かったり、いろいろ使われます。
これでも、まだ同居じゃないだけ恵まれているのだと思いますが…😭
実質夫が長男扱いなので、今後義父母の介護とかも覚悟しないとなぁと思って気が重いです😥
- ママリ
コメント

あー
義姉の子供を預かるのもですか?😅
それはちょっと断りたいとこですね。
自分側の甥、姪ならまだしも義姉の子供を預かるのは私はいやですね。
もちろん病院の送り迎えとかもできる人がやったらやったらいいと言われたらそうですが、こっちの都合とかもあるのでやめてほしいですよね。旦那さんが送り迎えするならいいと思いますが、そこまでする必要ないとおもいます

𝚖𝚒𝚒
うちも次男です。
義母と義父は離婚してますが
私たちと同じ市内に住んでいます!
長男家族は車で5時間くらい
かかる所に住んでいますし
こっちにも全然帰ってこないので、まだ全然元気ですがこの先何かあれば頼られるのかなーと😭😭
-
ママリ
長男家族羨ましいですね😢
近くに住んでる人が頼られるんですよね😭
安易に近くに住んだのが間違いでした😭- 4月15日

ママリ
元彼でしたが、次男なので結婚したら長男ではないから良かったなと思いましたが、結局、元彼の長男(兄)は自衛隊の為、北海道暮らしで元彼が両親と同居してたので、面倒見る形でした😥 長男扱いと一緒💧次男でもこういう形もあるから、一概に次男で良かった!ってはならないですね😥
-
ママリ
長男が近くにいない場合はあてにならないですよね😭
しまったなぁと思ってます😭- 4月15日

きいまま🍸👑
うちも次男です。長男さんは3時間とかかかるとこに住んでて最近離婚したとかで💦
義姉さんと義弟さんがいますが2人とも恋人と同棲中。
自然と実家にお義母さんと旦那だけになったらしく笑
まあ、それもそれでいいかなーと思ってます。笑

ちゃも
失敗したと思うわけじゃないですが、
長男夫婦子どもなし、県外住み、奥さん実家さらに遠方で一人っ子のため、いずれ奥さん実家の方へ行きそうな予感、、、
三男独身、義実家住みではある
次男(旦那)車で10分距離住み。
今後どうなるのかなーって、たまに思います💦
ママリ
義姉が毎週帰って来て、義母がうちの子といとこ同士喜ぶからって連れてきます😭
いま私が育休で家にいるから使われるんですかね😢仕事復帰が待ち遠しいです😵
あー
いとこ同士遊ぶからって言うのであれば、こっちの子も義母が見てほしいですよね