
コメント

めーちん
1、バッグのことですか!?
陣痛バッグ、入院バッグそれぞれわけましたよ✨チャックのついたボストンバッグもっていきました😁
2、出産後に書類書きますよ!説明あります✨
あとは洗濯機があるので洗剤さえあれば大丈夫です!乾燥機もあります!予約表に名前書きますよ✨
めーちん
1、バッグのことですか!?
陣痛バッグ、入院バッグそれぞれわけましたよ✨チャックのついたボストンバッグもっていきました😁
2、出産後に書類書きますよ!説明あります✨
あとは洗濯機があるので洗剤さえあれば大丈夫です!乾燥機もあります!予約表に名前書きますよ✨
「出産」に関する質問
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
どこに相談していいものか分からずこちらに相談させてください。 現在育休中で、働いている時は長女を2号認定の標準時間内(7時〜18時)で8時から17時まで認定こども園に預けていました。 毎月の保育料がきつかったため、…
子どもの名前について 初めまして。初投稿失礼いたします。 4月に女の子出産予定の者です。 なまえは「そよ」で決定していますが漢字が決まりません。 候補は 想葉、想与、想世、想代です。 また、名字が栗林といいます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めぐみ
ご回答ありがとうございます😊
妊娠後期の案内に
入院準備物が書いてあるけど
どれをどれだけあるといいのか迷ってました💦
洗濯機があるなら
タオル類とか多くなくても
良さそうですね🙆♀️
めーちん
私はバスタオル一枚、フェイスタオル2枚、寝間着、下着類も2着ぐらいもっていきました😁
シャワー室にバスタオルあるんで、借りてました🎵だからバスタオルはいらないといえばいらないです😊
めーちん
紙にないけど持っていったものは
ナプキン、水、充電器、資料いれるファイル、退院の日に自分が着る服、カフェインレスコーヒーのスティック、お菓子などです✨
ナプキンは自販機あるけど高くて😅
乳首が荒れる人は軟膏持ってきてる人いたけど、私は自販機でベビーバーユ買いました!
陣痛バッグにペットボトルの水入れてました!私は計画分娩で薬服用があり、スタッフの方に「水どこに入れてますか?」と聞かれて持っていってよかったなと😁