

もすけ
うちの娘の幼稚園も年度末年度始めは1週間くらい休みなので、自治体の一時保育サービスを申し込みしました。
まずは登録して、そのあと利用日の前月1日から予約開始なので予約を取る流れです。
あとは、隣町の保育園で自治体の枠を超えて一時保育してくれるところがあるのでそこも申し込みました。
足立区にも同じようなサービスがあれば良いですが😄
ただ登録は、それぞれの園で面談だったり書類揃えたり結構大変でした💦
もすけ
うちの娘の幼稚園も年度末年度始めは1週間くらい休みなので、自治体の一時保育サービスを申し込みしました。
まずは登録して、そのあと利用日の前月1日から予約開始なので予約を取る流れです。
あとは、隣町の保育園で自治体の枠を超えて一時保育してくれるところがあるのでそこも申し込みました。
足立区にも同じようなサービスがあれば良いですが😄
ただ登録は、それぞれの園で面談だったり書類揃えたり結構大変でした💦
「保育」に関する質問
1歳9ヶ月男の子 もう自宅保育に限界です。 オムツ履くのもにげる。 公園に行くのも手繋いでも人の家の門に行こうとしたり、座り込んだり、抱っこしたら、うわーーと叫んだり。 お家の中ではおもちゃを出しまくってバラバ…
意見を聞かせてください❣️ 子育て中のママさんたち、どんなイベントや教室なら参加したいと思いますか👶🏻?? 上の子を産んでからずっと旦那の転勤で転々としており、両実家ともに遠方の中知り合いもいない土地で育児して…
皆さんの考えやアドバイスをください…🙇🏻♀️ 来年の4月から私は正社員として働きたいと考えています。 子供たちは来年 小1・年中・2歳児クラス です しかも1番上の子は学童に+して放デイにも行く予定です。 そのためお友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント