※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9週目で初めて嘔吐。食べづわりで油っこいものを好んでいたが、ゼリーを食べた後に吐き気。油っこいものが消化しにくいのか不安。同じ経験の方いますか?

汚い話ですいません。
食べづわりなのに初めて嘔吐。
妊娠9週目です。食べづわりで消化にいいものばかりだとすぐお腹すいて気持ち悪くなるので、食が進む油っこいものなど好んで食べてました。そのせいかガスがたまりやすくおならがよくでて、週一くらいで下痢(水下痢まではいかない)しておましたが、下痢しやすい体質なのかなと思ってました。
昨日も結構食べれるようになってきたので、お腹がすいてムカムカするのでお弁当やさんで買ったタケノコごはんや天ぷらや野菜炒めを食べました。4時間後くらいにゼリーを食べ、その後お腹がゆるくなって壊し、またいつものかな~と思ってたら吐き気がして、妊娠してから初めて嘔吐しました。量的には全部じゃなくて消化できなかったものって感じだったのですが。食べづわりだと思っていたので驚きました💦その後は下痢も嘔吐もなく熱もなく、吐いてすっきりしてムカムカもないですが食欲がないです💧
妊娠中は油っこいものは消化しづらかったり吐きやすかったりするのでしょうか💦同じような体験されたかたいますか?

コメント

モンスター👾

私も油っこいの食べていましたが
気持ち悪くなってしまい、今はさっぱりと少ししょっぱいのを食べています!ところてんとか…リンゴとか

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり気持ち悪くなりますよね🤣ところてん良さそうです~!りんごもすっきりしますよね、食べ物考えないとですね🤔

    • 4月15日
y

私もまさに食べづわりの真っ只中です😂

自分では「食べれる、美味しそう」と思っても体が受け付けてくれなくて嘔吐したことも数え切れないくらいあります。。

産婦人科の看護師から教えて貰ったのは、食べづわりは空腹もダメだけど、お腹いっぱいすぎてもダメだ、8割くらいで止めてお腹空きそうになったらまた同じくらい食べるということを教えてもらいました🙋🏻‍♀️

学習能力ないので、なかなかコントロール出来てませんが😂😂(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そういえば昨日はかなり満腹になってしまった気がします。。
    わかります、体に頭が追い付かないみたいな感じで、いけるだろうとおもったら不調になっちゃったり。。難しいですよね😂

    • 4月15日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    私は刺身系がダメになりました😭

    • 4月15日
ゆか

わかります、気持ち悪いのに何故か油物が食べたくなるんですよね😂

でもそれで下痢してやっぱ無理だと思ってレモン味の炭酸で気紛らわせてました😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、なぜか食べたいと思うんですけど体がついていかない💦
    消化のいいものにしないとですね🤣

    • 4月15日
ゆち✌︎('ω')✌︎

私も初期の時は、天ぷら食べて吐いてました🤥
油っこいもの食べると、すぐ吐いてましたよ😓

  • ママリ

    ママリ

    何度か天ぷら食べて、一度気持ち悪くなったけど大丈夫だったので調子にのってしまいました💦やっぱり体はついていけてないんですよね😂
    油っこいものしばらくやめときます。。

    • 4月15日
みくろ

私も食べつわりでしたが、油っぽいものは気持ち悪くなるのが怖くてあんまりガツンとする物は食べてませんでした😅
でもマックのポテトとナゲットはメッチャ食べてましたけど(笑)
大量に買って、冷凍して食べたい分だけ温めてとかしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    マックのポテトとナゲットわかります❗️冷凍してちょっとずつ食べるのいいですね✨✨ガツンとするものは消化が追いつかなくなっちゃいますね😭

    • 4月15日