コメント
h1r065
そうだと思います。でないと意味がないですから。
h1r065
そうだと思います。でないと意味がないですから。
「学童」に関する質問
シングルマザーの方、働き方についてご相談です🙇🏻♂️ 現在賃貸で子供と2人暮らしです。 これから小学校入学すると学童どうするか、長期休暇どうするか、中高入った時の働き方どうするか… 金銭面も含め将来のこと考える…
短時間パートで働いてるけど、子どもの下校時間までにはギリギリ家につけない方は学童か児童館ですか? すぐ到着するから鍵を預けてお留守番(本人がそうしたい、できる)してるお子さんいらっしゃる方いますか? もしいた…
児童クラブについてです(学童) 来年一年生になる子がいて児童クラブの申請をしたい のですが、就労日数が11月だけ足りていません。 この場合は申請できないですか? 普段は15日以上7時間働いています。 シングルなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね😣
ありがとうございます😭
h1r065
我が家もですがお子さん多いし、お子さんから自身がコロナなってしまうのも怖いです。
家族感染はあっという間になので私なら仕方ない気はします。
コロナかかりで後遺症とかかなりきついし、治癒までとか本当に大変だと思います。最悪亡くなりますし。
ママリ
保育園は休校中でも預かり可能だったので仕事には行けるけど、小学校になると休校になるので仕事休まないといけないので、保育園と小学校になると、違いが出てきますね💦
コロナだし休ませないと仕方ないのは分かりますが、保育園は大丈夫で学童がダメというのも不思議です💨
h1r065
保育園児は留守番させるには抵抗もありますからね。一年生にもなればできるのではないかはあるのかなと思います。
うちはしてもらいです。