※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐりさん
子育て・グッズ

三人目を考える上で三人目を産むメリット デメリットをぜひ聞きたいですリアルな話聞きたいです!!!

三人目を考える上で

三人目を産む

メリット デメリットを

ぜひ聞きたいです

リアルな話聞きたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰 

もともと3人欲しいねって話してて、でも実際の3人目はできちゃったでした😂

下の子がお兄ちゃんになってる顔を見れて幸せです😚
上の子が私が困ってる時に下の子の相手をしてくれたり、赤ちゃんの相手をお手伝いがとっても上手で成長をとっても感じられます😂
自治体によっては保育料が3番目は無料になったりもしますよね💓💰


うちは2.3番目が年子なのでそこが辛いなって思うことが多いです😅
上の子も頼りにしすぎちゃったり、我慢させちゃってることが多いなと感じることもあります😢

  • どんぐりさん

    どんぐりさん

    リアルなお話ありがとうございます!!!確かに生まれたあと上の子達の成長微笑ましいですよね☺️
    私のところも無料なのでそこは安心してます✨ただ、オムツやミルク代が、、…おそろしいです

    近いと本当大変ですよね😢
    上の子に我慢してもらうこと増えちゃいますよね😢

    • 4月14日
ハムハム

うちはみんな2歳差なので今がピークに忙しいです!笑
デメリットではないですが3人歩かせて散歩が難しくなりました。みんなあっちこっちに行ってしまい手が2本しか無いので掴める手も二人分……って感じです。笑
なので今は二人乗りベビーカーに乗せて一人はおんぶなどで散歩したりしてます。母は体力必要です!笑

でも3人いると上の子もちゃんとお兄さんするし下の子も上がいる分成長早くて楽できる日も近いかな?って勝手に思ってます!
お金は人数分かかりますが楽しい気持ち三倍!悲しい気持ち三分割って感じで兄弟多いと楽しいです♪