
コメント

シンママ
比べるとへこみますよね!我が家もまだしゃべらないです。でも障害とかは疑ってません。指示通るし、口に出ないだけでこちらのいうことは理解してるかんじがあるからです。
一歳半でいくつか単語でてるのが発達目安らしいですが、まだそんな焦らなくていいとおもいます!

チックタック
うちの子未だに宇宙語です🤣
何言ってるか全然分かりません(笑)
発達が1年近く遅れてると診断されました
The障害!とまではいかないので
言葉はいつか必ず喋れるようになる
と思って
何言ってるかちょっとよく分からない息子に相槌をうってあげてます(笑)
大丈夫ですよ✨
男ってのは言葉を覚えるのが遅いもんらしいです😂💔
-
ぴかろん
ありがとうございます!
THE障害でない範囲で何とか育って欲しいものです…- 5月4日

ままり
1歳半なら言葉が出てなくても全然普通です。
障害があるのかどうかはわかりませんが、言葉の発達は子どもによるのであまり焦る必要ないですよ。
特に第一子、男の子は発語遅めと聞きます。
-
ぴかろん
ありがとうございます!
この子のペースで育ってくれればと思います!- 5月4日

はるな
うちは長男が言葉遅くてママと言ったのが2歳7ヶ月です。
次男は1歳7ヶ月くらいからママや単語言うようになりました。
1歳半健診ではこちらの言っている事がわかっていれば大丈夫と言われました。
言葉は個人差すごいので早い子は本当早くてびっくりします。気にしないのが1番です。
-
ぴかろん
ありがとうございます!
早い子どもは、天才にしか見えなかったです!- 5月4日

らぴ
1歳半なんてはっきり言えたのパパ、ワンワンくらいですよ😊💦
言葉の発達ってかなり個人差出ますもんね☺️
指さしできたり、言ってることを理解してるかんじがあればOKだと検診で言われましたよ😊
うちも未だに宇宙語ばっかりですが、言ってることは理解してるので、今は言葉を貯めててそのうちに出るようになると思ってますよ〜☺️
気になるとは思いますが、言葉が出ない中で伝えようとアピールする姿は今しか見れないので焦らず堪能しちゃえばいいと思います☺️
-
ぴかろん
ありがとうございます!
アピールが必死で面白いですよね!- 5月4日

ちい
うちの子もやっと最近マンマとかって言うようになりましたけど、それ以外は全くです😂
もちろん一歳半健診の問診に名詞を話しますかってとこありましたけど、話しませんって書きました😂
話さないと不安になるのはほんとに分かります、でもその子なりに話したいと思えるまで待つしかないのかなーと思ってます😆
それまでは赤ちゃん語を話してるのを楽しんで見ておこうと思います❤️
-
ぴかろん
ありがとうございます!
早い子が羨ましいです…待ちの姿勢、大事ですよね。- 5月4日
ぴかろん
ありがとうございます!
元気でます!