
保育園で息子を見送ったら、先生が片腕だけ持ち上げて引きずった。帰宅後、息子が甘えん坊に。気になる出来事。
私がおかしいでしょうか??
今日旦那が休みでした。娘の病院があるので息子だけを先に保育園に預けに行きました。私は車の中で娘と待っている中息子の事を見ていたのですが、息子の担任のクラスの先生「2歳児クラス」の先生が息子の片腕だけを持ち上げて教室に引きずっていったのを見てしまいました。雨も降ってましたので濡れないようにしてくれたのかなとも思ったのですがほんの少しだけモヤモヤが残ってます…帰ってきてからずっとママ、ママでいつもより甘え坊して離れないです……
保育園だし、私もこれから働くしかないですし気にしすぎなのでしょうか…子供同士なら仕方ないとは思えるのですが…
- うに坊(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
引きずるとはどの程度ですか?

いち
肩外れちゃいそうだし
とても愛情がないように思ちゃいますね💦
状況がわからないので、絶対にこうとは言えませんが、、
日が経ってからだと尚更言えないので、さらっと連絡帳に記入するか、直接一回言うのはありかなー?と思います🤔
-
うに坊
コメントありがとうございます
脱臼とかしたら怖いですもんね。
私も雨の中の配慮かなとか諸々思って言い出せなかったのですが……
ありがとうございます!そうしてみます!- 4月14日
うに坊
コメントありがとうございます
片付近を持ち上げてけ片足浮いた状態で教室に連れていかれた感じです。
はじめてのママリ🔰
それならわたしならその場で注意します
うに坊
初めての事でしたし雨に濡れないように配慮してくれたのかなと思ったら少し言いづらくて……でも息子が初めて保育園嫌い!って言い出したので少しモヤモヤが残ってしまいました😓
はじめてのママリ🔰
自分の子にもそんなことしないです。まだ濡れてくれていいですよね
うに坊
私も自分の子供にそんな事した事ないです。先生も荷物もってくれてたのもありましたが、手を繋ぐなり腰あたりから抱き上げるなりして欲しかったなと思ってしまいます……
濡れてくれた方がまだ息子も笑ったかも知れません😓