
娘の成長について心配です。お座りが遅れているので病院に行くべきか悩んでいます。寝返りや寝返り移動はできますが、座れません。ずり這いもできません。成長が遅いでしょうか。
現在7カ月、後数日で8ヶ月になる娘の成長について、心配なので教えて下さい(´._.`)
先日、離乳食講座で保健センターに行った際にまだお座りが出来ないと話した所、保健師さんに娘のお座りを見てもらいました。
本当に今は支えなしに座ることは数秒も出来ず、手で体を支える気配もありません。
今まであまり気にしていなかったのですが、保健師さんから予防接種で病院行った時に先生に聞いてみても良いかもねと言われ心配になってきてしまいました。。
ただ、もう1歳前に打つ予防接種は全て接種済みなのでお座りだけで今病院に行くべきか悩んでいます。
今まで特に膝の上に座らせて遊んだりもなかったからなのかな、と思い嫌がらない程度に支えてお座りさせ始めたのですが。。
今出来るのは寝返りしてコロコロ移動するくらいです。
ずり這いも出来ません。
やはりだいぶ成長が遅いのでしょうか😢
- サキイ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月になりますが、
まだお座りはグラつきます!
ずり這いし出したのも最近です!
突然するようになりました☺️
7ヶ月検診の時には全くお座りは出来ませんでしたが、
先生には問題なしと言われました!
お座りの練習もしなくても良いとのことでした。
まだ全然心配しなくても
大丈夫だと思いますよ✨

なっちゃん
そこまで気にしなくていいと思います!うちのこは寝返りやる気なしですが、お座りはなんとなくマスターしました😂次は寝返りよりつかまり立ちを取得しそうな気配です(笑)寝返りよりも、寝返り返りの方が数回出来ていました!(ただうつ伏せが嫌になってバタバタした勢いで仰向けに戻っただけ、笑)
成長過程は人それぞれだと思うので、わざわざ病院行かなくてもいいような気がします😊
私も無理して腰に負担かかってもイヤだったので、ごはんの時にバンボ座ってたり、私の足の上に座ってたりしてたぐらいで練習とか特にしてなかったです💡
-
サキイ
回答頂きありがとうございます!
そう言って頂くと安心します😢
最近そのことばかり考えて焦っていたので。。
それぞれペースがありますよね!
ありがとうございます😊- 4月16日
サキイ
回答頂きありがとうございます‼︎
お座りの練習も腰に負担が掛かるみたいですよね💦
私も焦らず娘がお座り出来るようになるまで見守りたいと思います。。
安心しました、ありがとうございます😊