
産後、義母さんが泊まり込みで手伝いに来てくれています(実母は他界し…
産後、義母さんが泊まり込みで手伝いに来てくれています(実母は他界してます)。
私は1人で気楽にやりたかったのですが、夫と義実家が勝手に話を進めてました。
夫は出張で、毎週日曜日しか家に帰ってきません。
義母さんと2人きりです💦
食事や洗濯、沐浴をやってくれて助かってはいるのですが、やはり気を遣って疲れます😓
義母がずっとリビングにいる為、食事も自分が食べたい時に食べれない。
コーヒーを飲む時も、私飲みますけどいりますか?と、いちいちお伺いしてます💦
今日お昼ごはん食べてなくて、自分でちゃちゃっと作って食べたいのですが、義母さんが食事担当してくれてるので、なんだか食事の催促をしているようでそれも出来ません💦
もう15時…めちゃくちゃお腹空いてるんですが😓
私の家なのになぁ💧
自由にしたい💧
善意で来てくれてるし、なかなか言えない😓
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え❓
15時なのにお昼ごはん出てきてないんですか❓
そしてコーヒーもお義母さんではなく主さんが淹れるんですか❓

さつまいも
昼ごはん食べてないのに作ってくれないなら自宅に帰しちゃったらどうでしょう💦
善意あるならちゃんと作ってくれるはずですよ😅
産後どれくらいかわからないですが、私は義母が手伝いに来てくれてましたが、おいおい1人でやらなきゃいけなくなるので…と言ってお手伝い断りました💦
ストレスに感じるなら帰しちゃってください😂
-
はじめてのママリ🔰
産後14日目になります。
ストレスですが、なかなか帰ってとは言いづらいです😓
おいおい1人でやらなきゃいけないからもう大丈夫ですと言ってみようかな…
義母さんも70歳こえてるから、新生児のお世話で相当疲れてるとは思うのですが💦- 4月14日
-
さつまいも
疲れているとはいえ…です💦
手伝いに来ている以上、お手伝いしなければいけないしママの負担になるような事は良くないです💦- 4月14日

はじめてのママリ🔰
地獄じゃないですか😭善意でも、嫌な思いさせてるなら善意じゃないしただの押し付けですよ😭💦
義母さんはお昼ご飯は作っといてくれないんですか?💦
いつまで義母さんはいるんですか?💨旦那さんに辛かった!と言って良いと思いますよ💦😂
あまり気は使わなくて良いと思いますよ💦お義母さんが居心地良くなったって、産後のお嫁さんがストレスなら意味ないですよ💦出来るだけ自分勝手にしていくのが1番です💦🙌
-
はじめてのママリ🔰
いつもは作ってくれてたんですけどね
何故か今日は無いのです😓
義母さんがお腹空いてないのかな
ただ単に忘れてるだけかな
義母さんは普段から少食なようです。
私、自分で適当に作って食べたいです😓
出来るだけ自分勝手にしたいんですけどね💦
今後の付き合いを考えると、なかなかそれも難しいです😭- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
今後の付き合いですか💦
余計しんどくないですか?😭
自分の家だし、お腹空いたから。って作る事は催促してる事には普通はならないですよ💦😂私なら普通に作って食べます😅🙌
必要以上に気を使いすぎてめちゃくちゃしんどそうですね💦
旦那さんは気を使う事なんで分からないのかな〜。。。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよねーなんで夫はわからないのかな💢
鈍感だから気付かないかな
自分の親だから、わからないのかな。
孫の世話させてあげて、嬉しそうにしてます💧
私の気持ち考えてよ💢って感じです。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは、自分の親だからなんとも思わないけど、妻からしたら他人。。
分からなさすぎじゃないですか⁈🥶💦
旦那さんからしたら、手伝ってもらって妻も助かる。孫がみれて手伝いたい親にも孝行できる。みたいな感じですかね💦ダメダメです。。
旦那さんには普通にめちゃくちゃ怒って良いと思います👍
言わないと、絶対またこうゆう事起きると思います💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
夫からしたら、まさしくそんな感じです😓
イラッとします💢
絶対また同じこと起こりますよね💦
夫に強く言えない自分も嫌になります😢- 4月14日

funkyT
私には無理です。
10年以上居住場所を他人とシェアの経験者ですが、産後に他人と同居するなんて、無理です。
しかも、他人どころか今後も長い付き合いで失敗できない人。。。。とっても良い人でも辛いと思います。
正直、旦那様、心配なのは分かるけど、監視したいだけなんじゃない?って思っちゃいます。
早く解消できれば良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんですよ💦
今後の長い付き合いの事を考えると、あまり自分を出せないしいろいろ言えないです😓
夫は、母に孫の世話をさせてあげて、嬉しそうです💦
こっちはストレスしかないんですが💢
確かに監視したいのもあると思います。
義母さんは良い人ですが…早く子供と2人、気楽にやりたいです。- 4月14日
-
funkyT
うわー
親孝行に付き合わされてるのですか。
生死分け目の産後に、強制親孝行。。。
私だったら今後根に持っちゃうかもしれない。特に産後に起きたことは忘れられないです。
主様、太っ腹ですねぇ。凄いです!脱帽- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も一生根に持ちますよ💦
夫は自分の親にいい顔したいだけ…💢
親の前だけでいい子な人なんですよ💢
イライラします😭- 4月14日

ママリ
私ならお腹空いてたら何か食べちゃう😂
我慢できない人なので🤣💦
旦那さんに説明して
帰ってもらえないですかね❓🥺
-
はじめてのママリ🔰
適当に作って何か食べたいですー😭
義母さんに催促してるようで、キッチン使えない😓
夫は私の味方してくれないので、言ったらめんどくさい事になりそうだから言えないです😭- 4月14日

みどり
最悪ですね…
善意でしてくれてる…良かれと思って…それらが全ていい事ではありませんよね笑
私の義母は良かれと思ってってやってくれていますが、私が嫌と拒否っても、遠慮してると勘違いして「いいから」と押しつけてきます。
最悪です。
小さな親切大きなお世話。
心の自由が無ければ、体も休まりません…😢
-
はじめてのママリ🔰
わー!!めちゃくちゃ一緒です!
遠慮してると勘違いして押し付けや強引に事を進めてきます💦
義母さんは良い人なのですが…やはり気を遣って疲れてしまいます😓
夫に、私の気持ちをわかって欲しい…けど到底わからないんだろうな💧- 4月14日

退会ユーザー
買い物に行くとか行って家から出られないですか?😢
-
はじめてのママリ🔰
昨日、近くのドラストまでふらふらしてきました。
少し息抜き出来ましたが、子供が心配なので、買い物だけしてすぐ帰宅しました😓
義母さんは良かれと思ってやってくれてるから、あまりこんな風に思いたくないですが、早く自由にやりたいです💧- 4月14日
-
退会ユーザー
帰ってもらうのが1番だと思います😭
旦那さんに正直に伝えた方が良いかと、、- 4月14日

はじめてのママリ
もう大丈夫ですといって帰ってもらうのはだめですかね?😔
産後にストレスは良く無いですよ💦
私も二世帯同居してたので義母が手伝いたがって産後嫌なこといっぱいありました…。
心配です😞
-
はじめてのママリ🔰
二世帯同居、絶対大変ですよね💦
義母が手伝いたがる、めちゃくちゃよくわかります笑
うちの今がそれですね😓
今後の付き合いを考えるとあまり言えなくて…モヤモヤしてます💧- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私も実母は遠方なので
手伝ってくれるなら義母になるので…そんなことになったらどうしよ。って思っちゃいました(笑)!
お義母さんも
気を使ってる部分があって疲れも出てきてるかもしれないですね💦
嫁姑仲の悪い方も多いのでとても恵まれた環境なんだけど…お互い気を使って疲れちゃいますね💦
お義母さん疲れてませんか?
今日は私1人で大丈夫です♪
てきな感じでお話しするのはどうですか?(笑)
それで少しずつくる回数減らしてもらうのも良いのかな?と思いました!!
私が同じ状況になったら
とりあえずAmazonなど利用して
すぐ食べれるお菓子やご飯系の備蓄を増やします!!笑
-
はじめてのママリ🔰
全力で断ってください笑
でも実母さんが遠方だと、遠慮しなくていいから〜と、義母の訪問手伝いを押し付けられるかもしれないですね💦
恵まれた環境なんでしょうけどね😓疲れちゃいます
きっと義母さんも慣れない事で疲れてると思います。
部屋にお菓子ストックすることにします😊- 4月14日

ママリ
もう想像しただけでストレスです😥💦
いい人でも気いつかうし、、、😭
ご主人に、義母様にもう大丈夫そうやから帰ってもらうように伝えてもらえないですか?
助かるけどもう動けるし、気を使う方が疲れるからって伝えれば分かってくれないですかね💦
産後のホルモングラグラな時に義母とって、、何か言われたらじゃああなた私の親と2人で過ごせるの?って言ってやりましょう😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
助かるけどもう動けるし気を使う方が疲れると夫に訴えてみようかな💧
夫に言ってやりたかったですよ
うちの親と2人で急に共同生活できる💢?って。
絶対無理なくせに。
私の気持ちを考えて欲しいです😭
鈍感だからわからないんだろうなぁ- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
いつも作ってくれてましたが、何故か今日は無いのです笑
私、自分で作って食べたいです💦
母乳与えてるからか、めちゃくちゃお腹空くんです😓
コーヒーはうちのストックを自由にどおぞと言ってありますが、自分だけいれるわけにいかないので飲む時にお伺いしてます😓
はじめてのママリ🔰
自分で何も言わず一人分作って食べていいです😁
コーヒーは部屋にケトルか水筒持ち込みましょう😊
はじめてのママリ🔰
部屋にケトルか水筒持ち込むに笑いました😂
それいいですね!!
ミルクも、リビングまで作りに行ってたので、ケトル持ち込んで部屋で作ろうかな😊
はじめてのママリ🔰
正直産後に休むために来てもらってるんですもん全力で楽しましょ😊
今後の付き合いがあるからこそ自分の家では自由にしましょ😆
〇〇して欲しい、〇〇しないで欲しいはどんどん言ったほうが良いです😁