![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2021年4月13日に元気な2人目男の子を出産。陣痛が始まり病院へ。6cmで痛み増すも子宮開かず。最終的に子宮全開で出産。後陣痛が痛いが、呼吸に集中することで乗り越えました。
出産レポさせて下さい😄
生産期に入り毎晩こちらで皆さんの出産レポを読み漁っていたので私のも誰かの参考になれば…❣️
2021/4/13 3096g 39w3dで元気な2人目男の子をを出産しました🥰
1人目が37w3dでの出産で
36wに入った検診から子宮頸管も15mmで1人目も37wで
産まれてるから今回も早いよーと言われてましたが、結局ギリギリまで出てきませんでした🤣
4/8(38w5d)
36w後半から毎晩の様にあった前駆陣痛が
この日は強めで痛みを伴っていたので(今思うとあれは紛れもなく前駆の痛みでした笑) 病院へTEL📞
間隔も5分で規則正しく生理痛のズーンと重たい痛みがある旨
伝えると入院準備を持って来てくださいとの事で🏥へ🚗
内診してもらうと子宮口4cm開いてて頭も触れる位置だし入院‼︎
となりましたが、結局翌朝遠のき退院しました🥲
4/9(38w6d)
病院から帰宅後トイレに行くと、ドロっとしたおりものに
茶色の出血混じりのものが出ておしるし確認😀
いつ産まれてくるかなと毎日ソワソワして
前駆があるたびに間隔を測って気持ち的にも身体的にも
疲れていたので退院してからはもう開き直っていつ産まれても良いやーと思って過ごしていました😝✨
4/12(39w2d)
臨月最後の妊婦検診へ🤰
内診するともうするする2本の指が隙間作って入るしなー
いつ出てもおかしくないのにノンビリさんなんかなーと
先生に言われて笑
この日は特にグリグリもしなかった気がします。
ただ病院の帰宅途中から陣痛が始まるまで、いつも以上に
恥骨が痛かったです😭あと前駆も強めでした‼︎
帰宅後息子とシャワーを浴びてダラダラ遊んで21時お布団へ💤
息子が寝たのを確認して私はYouTubeをみたりインスタしたり
いつもの様に携帯を触りながらウトウト…
4/13(39w3d)
夜中2時頃お腹の痛みで目が覚める😳
お腹の中に錘をつけてぶら下がってる感じ?
その痛みと同時にお腹も張ってる。
あっこれ陣痛かも‼︎と1人目の時の痛みをこの時初めて思い出しました笑
でもこの時は間隔もバラバラだったのでとりあえず寝てみる。
AM3:00トイレがやたら近くて行くと2日間くらいなかったおしるし再び
AM4:00お腹の痛みの間隔が10分くらいに揃ってくる。痛みはさっきと同じくらいの痛み
AM5:00 8分間隔。痛みが来るとフーと息を吐いて誤魔化すくらい増してくる。ここで病院に📞「前より明らかに痛いので絶対に陣痛です」と言うとすぐ来る様にとの事
スヤスヤ横で寝ている息子を起こさない様に後は主人に任せて
1人でタクシーで向かう。
AM5:30 病院到着。内診してもらう時に鮮血確認。
子宮口6cmで向きも前に向いてる様でそのまま分娩室
病院到着時5分間隔になっていてモニターつけながら
ひたすら耐える。でも爆発的な痛みの陣痛が来ない😭
息子の時は促進剤を打っていた為か、6cmの時にはもう
とんでもない痛みだったのに対して、今回は呼吸を意識したら
我慢できるくらい。もちろん痛いけど💦
AM8:00 内診してもらうも6cmから変わっておらず😭
あまり寝ていないのもあるし体力がないから子宮も疲れてると
言われて、朝ご飯食べてと言われるも気持ち悪くて食べれず😭
徐々に痛みも増してきているけど子宮開いてないって
後どれだけ我慢すれば良いわけ😭と思うと一気に痛みを感じやすくなってしまってしんどかったー😂
助産師さんが腰にホットタオルを当ててくれて、しんどいよなあ😭もう後10分で産ませてあげたいわあ😭もうちょっとやから頑張ろうなあ😭と慰めてくれる😭😭
もしかしたら赤ちゃんの向きが悪いからかも!とエコーで診てもらうと、後ろを向いていないといけないのが、横を向いてたみたいで、ママも左向いて横になったら赤ちゃん向き変わるかも!
と指導してもらって左向きで陣痛に耐える
AM8:40 あっ痛い!これ絶対開いてる!と思ってすぐナースコール。💩出したい感じになりましたー!と言うと内診してくれて
はい子宮全開!
すぐ準備するからもうちょっと待ってねと言われて7人くらいドドドと入ってきてバタバタ準備し出す。
もう痛いしイキみたいしでのたうち回る笑
脚セットして、よしイキみたくなったら大きく息吸ってどうそ!
と言われイキむも出ない😭次の陣痛でもう一回イキむと頭のてっぺんチョロっと出る。でも陣痛収まって赤ちゃん息できないからと引っ込められる笑
次の陣痛で2,3回イキむと肩まで出たのが分かる。
ママもういきんだらあかんよー!フーフー息吐いてーと
言われてひたすらフーフー呼吸すると、
AM9:07 ドゥルン!と元気な男の子誕生しました😝
あー!スッキリー!やばい!もう絶対次はない!と叫びました🤣
赤ちゃんは処理してもらってる間おしっこを看護師さんにぶちまける程元気いっぱいで笑
私は胎盤を出してもらうのが痛くて痛くて😭会陰は少し裂傷して縫いましたが円座クッション必要ないくらい!
ただ後陣痛が経産婦あるあるで痛いの痛いの😭
まだ何か産まれるん?てくらいに今も痛いです💦
今回病院について3時間30分と安産でしたが、やっぱり
痛いものは痛い!笑1人目の痛みを思い出して震えました😭
でも1人目と違って流れも分かってるのと、とにかく呼吸を
意識すれば最後まである程度は乗り越えれました!
ロウソクをゆーっくり消すイメージで長ーく息を吐く事を
意識すると大分痛みを受け入れなくて済みました😝
もし次赤ちゃんが来てくれたら絶対に無痛にしようと思います❣️笑
- おりもの
- 臨月
- 病院
- おしるし
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 37w3d
- 38w5d
- 38w6d
- 39w2d
- 39w3d
- 経産婦
- 後陣痛
- 子宮口
- 前駆陣痛
- 胎盤
- 内診
- 赤ちゃん
- 男の子
- 安産
- 布団
- エコー
- 先生
- おしっこ
- 息子
- 妊婦検診
- タクシー
- 茶色
- 鮮血
- 体
- 2人目
- インスタ
- ご飯
- トイレ
- 助産師
- 入院準備
- 分娩室
- 主人
- 看護師
- 促進剤
- 出産レポ
- 出産しました
- あい(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
ご出産おめでとうございます。
すごく参考になりました。
経産婦でも、子宮口開いてから出産まで、こんなに時間がかかることもあるんですね。
コメント