
コメント

とうか桃
バッチリですね!
うちは哺乳瓶嫌いなので、ミルク飲めるのが羨ましいです。

退会ユーザー
うちは生後20日ですが、同じような感じですよ(^-^)
ちゃんと記録されてて素晴らしいですね✨
うちの場合は、入院中でも赤ちゃんが飲んだ母乳の量を計測する事が何回かあったのですが、退院後も母乳外来で、赤ちゃんが飲んだ母乳の量を計測する機会があり、うちはそれでおっぱいの状況を確認してます。
-
のばうさぎ
ありがとうございます!!
同じ感じで良かったです(;_;)安心しました
あの、病院にある計測器、うちに欲しいと何度思ったことか、、(笑)
母乳外来、退院した5日後くらいに行きました!
その時は、両乳10分ずつ吸って40くらいしか飲んでませんでした(^^;(^^;
最近は、おっぱいの時ゴクゴク飲んでる音が聞こえるので、出てるのかなーと思いながら、
ミルクを足すと足した分だけ飲み干すのでびっくりしています!
母乳の立場がない、、(笑)- 8月30日

あいあい☆あいあい
こんばんは(*^^*)
私もこのノートにつけてましたょ♡
私も1か月までは、1時間おきに母乳でした(^_^;)だから、母乳回数12〜15回くらいでしたよ‼︎
おっぱい出てるか心配ですよね。。1か月検診でこのままでいいかとか、助産師さんアドバイスしてくださるのでそれまではこのままで大丈夫だと思いますよー(o^^o)
-
のばうさぎ
ありがとうございます!!
1ヶ月検診まではつけてて!
といわれ、つけています(^^;
私の母乳の回数少ないのかも知れませんよね(^^;
つまんで絞ったらおっぱいは、出るので
出てるんだなーと思いながら、ミルクを足すと足した分だけ全て飲み干すので、心配しています(笑)
来週1ヶ月検診なので、聞いてみようと思います!
ありがとうございます!!- 8月30日
のばうさぎ
ありがとうございます!!
私は逆に、一時期おっぱいをすってくれない時期が続きました(ToT)
でも、ミルク飲めないと母乳でしかあげれないので、そちらの方が辛いですねm(_ _)m