
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
うちの子はひとりで勝手に行くこと無かったです🤔
少し人見知りあるからかなって思います😂

退会ユーザー
あるあるではないかなと思います💦
息子も元気なタイプだったので、暴走したりしてましたが💦笑
だからこそ、手は離さなかったし、目も離さなかったです。
有料の遊び場に勝手に侵入なんて絶対させません😖
-
はじめてのママリ🔰
うちも勝手に侵入なんて絶対させないです😅
友人の子なんですが、一緒に遊んだりしても見知らぬ子のおもちゃを強奪したり、ずっと走り回ってて元気と言えば元気ですが、親はずっと携帯いじってひたすらストーリーあげて子供を注意することもないので😓なんだかたまに切なくなります。- 4月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
ちゃんと見て貰えてないお子さんていますよね💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
たまにそうゆう子いますよね😓そうゆう子の親がSNS更新しまくってると、なんだかなあ…と他人の子ながら心配になります。
- 4月14日

ゆうくんママ
暴走してるのは子供じゃなくて親の身勝手さですね
大人しいかろうが暴れん坊だろうが
子供から親が離れるなんて2歳児で考えられません
ちゃんと見守ってもらえないその子がかわいそうですね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり2歳児なら離れないですよね😓友人はずっと携帯いじってるので、なんだか子供見てると切なくなります。
- 4月14日

姉妹のMAMA
あるあるだとはおもいますが、そこは親として絶対に侵入させません‼️笑
うちの子はサンリオのお店に行くと、勝手に小さなカゴを持って好きなもの入れてレジに行ったりします、もちろん買いませんが😂
もう、追いかけるのが精一杯です😭
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中で追いかけるのは大変ですね😅やっぱり侵入はさせないですよね😫
- 4月14日

そら
あるあるでは無いと思います😣
息子はめっちゃやんちゃなタイプで走ってしまうことはありましたが、その都度すぐ止めてました😭
目を離すことはぜったいないです😭
親御さんが子どもを見てても速くて止められなくて慌てて追いかけているのを見たら、あぁ元気だなー!広いから走りたいよねー☺️って微笑ましく見ますが、ちょっとそれは引いて見てしまいますね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
我が家も手繋ぎたがらない時期あって暴走しようとすることは何度もありました😓そのたびにイキのいい魚か?って位暴れてましたが抱えて回収してました笑- 4月14日

ポテト
親から勝手に離れて遊び場に向かっちゃうことはよくあると思いますが、中に侵入して勝手に遊ぶはないですね😅
普通なら入らないように止めるので、放置されてると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
多分友人は放置と思ってないから普通にインスタにアップしてるんですよね😓
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ですよね😅うちも傍から離れて勝手に暴走することってなかったので…😱友人がそれをインスタに載せてたので、あるあるなのかなと思いました😅
boys mama⸜❤︎⸝
好奇心旺盛な子は色々動き回っちゃうかもですが、そこは親がしっかり見とかないとですよね🥺