![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中に1人の時間を欲しいと感じることは普通のことです。自分の時間を持ちたいと思うのは当然のことであり、その気持ちは母親としての質を問うものではありません。
息子はもちろんかわいくて仕方ないんですが、1人になりたい時とか少し息子から離れたいなって思うのはおかしいですよね?
お風呂もたまには1人で長く入りたいなとか、今は髪の毛乾かす時間も化粧水塗る時間もない為本当に全く自分の時間がないなって思います。美容院にも行きたいし、買い物に行って気晴らししたいなとか。
旦那さんは1人でながーくお風呂入ったりご飯もゆっくり食べられていいなって思うのはやっぱり母親失格ですよね。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほとんどのママさんがそう思う時もあると思いますし、母親失格なんかじゃないと思いますよ☺️
たまには旦那さんに任せてゆっくりお風呂に入ったりしてください💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかしくないですよー!
わたしは度々旦那に預けてひとりの時間もらってますよ!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん思ってるみたいで安心しました😭
わたしも旦那さんに頼んでみます😊- 4月13日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
思ってますよ✨
この前まで週一でリフレッシュの為に一時保育預けてました音
-
はじめてのママリ🔰
そういうのもあるんですね!!
- 4月13日
![まーみー🌼🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー🌼🔰
そんなことないですよ!!
どんなに子供が可愛くてもやっぱり1人の時間って大切だなぁって思います☺️
なので私も実家の母に子供預けて旦那さんと2人でちょっとデートしたり旦那さんに子供見てもらって買い物や美容室行ったりしてますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😭
わたしだけこういうこと思ってるのかなって少し不安になりました😿- 4月13日
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
全然おかしくないです!
私も1日に15分でもいいから1人の時間が欲しいと毎日思ってます😂
お風呂上がりに化粧水塗ったり髪乾かしたりする時は、泣いててもベビーベッドで少し待ってもらってます!
美容院も上の子も下の子も完母ですが、2ヶ月の頃から3時間だけ旦那に預けて、3~4ヶ月に1回は行ってます!
母親だからといって24時間365日、子供だけに時間使わなくていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😭😭
わたしも旦那さんに預けたり、実母頼ったりしようと思います😥- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしくないです!
みんな大概そう思ってますよ〜😅
あー1人になりたい〜って叫んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみんな思ってるみたいでよかったです😭😭
ひとりになりたい時ありますよね!- 4月13日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
それは普通の考えですよ💦
うちは、旦那と娘とみんなでお風呂で入って、旦那が、先に上がって娘の着替えとお風呂上がったら水分取らせて、あとは、ゴロゴロしてもらってます!その間私はゆっくりお風呂に入らせて貰ってます!
その代わり、その後は旦那が、ゲームしたい時間なので、今度は旦那を自由にして、私は娘見てます!
時間を共有して生活するので、お互い我慢するところ、やりたいことを
話し合って、時間決めた方がいいかと💦
ご飯食べる時も、どちらかが、娘にあげて、どちらかが、先に食べて、
食べ終わったら娘にあげるのを交換して、食べるようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに交互にしたらお互いに自分の時間が取れますね!
旦那さんと相談してみます😊- 4月13日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
一人時間欲しいですよ!!慣らし保育がお昼ごはんまでになったので復職までの三日間行かないともったいないくらいの勢いで毎日外でランチしてます😂子供がいても自分の好きな事する時間は大事だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
みなさん同じこと思ってて安心しました😥
わたしも1人時間大切にしようと思います🙆🏻♀️- 4月13日
![えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻
私も思います😔😔
どんなに子供が可愛くても
たまには一人の時間も
欲しくなりますよね、、、💭
私は毎日、旦那が羨ましくて
仕方ないですよ😔💦
私と変わってくれって思います😢
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😿
自分の時間も大切にしていいってことですよね😥