![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナが喉に詰まり、怖い思いをした経験あり。食事の進め方についてアドバイスください。手掴み食べは大丈夫か、大きさに気をつければ問題ないでしょうか。同じ経験の方いますか?
今日、バナナを喉に詰まらせてしまいました。
大事には至らなかったのですが、とっても怖い思いをしました。
今後の離乳食の進め方についてアドバイスください😣
最近お皿や器を取ろうとしたり、
お菓子(ハイハイン)を掴んで食べることができたので、
つかみ食べさせてみようと食パンやバナナなどやりやすそうなもので挑戦させてみました。
食パンは細かくちぎったものを用意すると、
自分でお口に運んで上手に食べられたのですが、
バナナは細かくしたら手のひらで握りつぶしてポイっとしてしまったので、次の日は少しサイズを大きくして食べさせてみました。
そしたら丸呑みしてしまったようで喉に詰まらせてしまいました。
幸い、背中をトントン叩いたら、おえっと吐き出してくれたので大事には至らなかったのです。
でも本当にめちゃくちゃ怖かったです。
少しでも目を離していたら、吐き出てこなかったら、と思うとゾッとします。
しばらく震えが止まりませんでした。
同じような経験のある方いらっしゃいますか??
手掴み食べ、まだ進めない方がいいのでしょうか......。
大きさに気をつけて進めれば問題ないでしょうか....。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳過ぎて歯がしっかり生えてからのほうがいいと思います。
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
手掴み食べさせたいなら小さめにするか、あえて歯茎で噛まないといけないくらいの硬さにするのもいいかもですよ!
あとは小さめのおにぎりなんかもしやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。最近手で食べたくて泣くので、やはり詰まらないくらいの小さめでやらせてみようかな...。
でも私がトラウマでしばらくは無理そうですが😢- 4月13日
![Moco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Moco
輪切りにするのではなく、短冊切りのような形にしてみたら持ちやすくなりそうですね!
詰まらせるのも勉強なので、ちゃんとみててあげることが大切です😊
-
はじめてのママリ🔰
短冊切りがいいのですね!
詰まらせるのも勉強と本で読みました。ちょっとおえってなっててもそれを見てたので様子を見てやめさせなかったのですが、本当に詰まって苦しそうな我が子を見ると怖くて怖くて詰まらせるまでやってしまった自分を責めました....。
ゆっくり進めていきます。- 4月13日
-
Moco
おえっとなった時に背中ぽんぽん叩いてあげたりとかして完全に詰まるのは予防してあげたらいいと思います!
歯が生えてたとしてもひとくちの量をその子自身が学んでなかったら詰めすぎて結局詰まります。
おえおえしたりしながら噛むことを覚えたり量を覚えるようになるって教わりました😊
それやっててよかったです!娘は他の子に比べて歯が生えるのも遅いけどしっかり噛みますし詰まらせないし頬張ることもしなくなりましたよ😊
頑張ってくださいね❤️- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!✨
めちゃくちゃ怖いけど、詰まらせた時の対処法を完璧に覚えて、トライしてみようかな、、。
アドバイスありがとうございます!- 4月13日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
怖いですよね💦
バナナって切るとヌメヌメしてるので、つるんと入ってしまったんでしょうね😥
そういった食材は細かく切って食べさせるようにして
噛み噛みしやすい物を掴み食べさせてあげるといいかと✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに持っては、つるんつるんと落としてました。
おっしゃる通りバナナはしばらく細かくして潰してあげようと思います.....。- 4月13日
![hoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoo
まだ、しっかり噛むということを分かっていないので歯がしっかり生えてからの方がいいと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
もぐもぐしてないなーと思ってはいたのですが、まさか丸呑みしてるとは思いませんでした....。
歯がしっかり生えてきたらまた挑戦してみます!!- 4月13日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
こわい思いしましたね😣
私も、息子が乳児用のクッキーで
窒息しかけたことがあります。
顔が青ざめて喉をひっかくような
動作をしたときは焦りました…
まだ浅いとわかったので
指突っ込んで取り出しました。
一歩間違ったら大事に至ってたなあと、
ママ友とかが大きいものを小さい子に
簡単に与えているのを見ると、
私がヒヤヒヤしてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に怖かったです😢
指を突っ込んで取るというとっさの判断素晴らしいですね!
私はよくある頭を低くさせて背中叩くってやつで吐き出してくれたのですが、なかなか出てこなくてパニックになりそうでした。どーしよー、でないって思った時におえっと吐いてくれて息子が声を出して泣いた時は本当に本当にホッとしました。
二度と経験したくないですが、今後もしまたこういったことがあった時のために指突っ込み法も覚えておきます!- 4月13日
-
だんごむし
本当は、掃除機や指突っ込むのは
奥に追いやってしまうから
やってはいけないんです💦
背中叩くのが正解だと思います。
出てきた時は本当にほっとしますよね😣
私はトラウマであのクッキーだけは
あれから一度もあげれてないです😅- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そーなんですか!
お返事ありがとうございます!
じゃあ息子さんは上手いこと取れて良かったですね!!!😖😖
なんか食べ物与えるのが怖くなってしまいますよね💦
私も詰まらせた時の息子の苦しそうな顔と吐いた後のこれまで見たこともないような涙を流しながら泣きじゃくる顔が焼き付いて忘れられません😢😢😢- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は里芋で2回詰まらせました💦顔を真っ赤にして頭を掻きむしって苦しんでる姿が未だに忘れられず私のほうが里芋をあげるのトラウマになってます💦そのとき背中叩いてポンって出ましたが😓
少し小さくしてまた噛めるようになったらがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わかります....。
私もバナナ与えるのがトラウマになりそうです。
やはり大きさですよね...。
しっかりもぐもぐ、かみかみすることを教えていきます。- 4月13日
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎなんですね....!
ありがとうございます!