
子供の症状が続き、受診のタイミングを相談。薬効果を感じず、受診か悩む。どうすべきかアドバイスを求めています。
子供の体調が治らず、2度目の受診をいつにするかアドバイスください😢
今すぐの緊急性が高いわけではないので#8000に電話するよりこちらで相談させていただきます💦
先週金曜の夜から、咳・くしゃみ・鼻水・発熱(38.5)の症状が出ました。
翌日の土曜日に小児科受診し風邪の診断。薬を7日分処方してもらいました。(耳鼻科も迷いましたが咳があったので小児科にしました)
翌日の日曜日に39.1に熱が上がり、#8000に電話して再受診し点滴が必要か尋ねると、少しでも水分と食事が摂れているなら様子見で大丈夫と言われました。
翌日の月曜日(昨日)、熱はまだ38.2ありました。
今日、朝は37.1まで下がっていましたが現在また38.0まで上がっています。
食事はいつもの1/5くらいの量ならなんとか食べます。水分も、ちょこちょこなら口にします(普段からあまり飲みたがらない💧)。熱を下げるには水分補給しっかりしないとと思い、パウチに入ったジュレ状の物を毎日飲ませています。これであれば飲んでくれたので…。
高熱が続くのが始めてで判断に迷います😔
もちろんいつもより元気はないのですが、寝たきりのようではなく、しんどいながらオモチャで遊ぼうとしたり絵本を読もうとしたりします💦
薬は朝晩2回できちんと服用させていますが、効いている感じが無いと言うか…症状がマシになっている感じがないです。
ずっと平行線です。
7日分の薬を処方されているからとりあえず1週間は薬を飲ませつつ様子を見るか、もしくは明日にでもまた受診すべきか、みなさんならどうされますか?😣
もし受診を選ぶ方がいるなら、同じかかりつけよ小児科にするか、違う小児科にするか、耳鼻科にするかも教えてください😢🙏
- pin(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

伊黒さん🙈
ごめんなさい途中で送ってしまいました😭
明日の朝かかりつけにいきます!
ご飯はしんどそうなら固形物は控えてとりあえず水分取らせて寝かせます!

なな
息子は今までに二度高熱を出しましたが、「熱が4日経っても下がらなかったら、また受診してください」と言われました😣(それぞれ違う病院です)
なので、明日の朝イチで受診した方がいいかと思います。
私だったら、まずはかかりつけの小児科を受診し、「様子見で…」などと言われたら他の小児科受診するかと思います!
高熱が続くと、心配ですよね💦
お大事になさってください🌼
-
pin
熱は4日が目安なのですね😣✨ネットで調べても色々出てきて分からずで参考になります😣🙏
まずは同じかかりつけに行き、今と変わりない対応であればセカンドオピニオンを検討します!
初めてここまで高熱が続くので早く楽にさせてあげたい気持ちが強くて…💦泣
お返事ありがとうございました😫- 4月13日

まぬーる
金曜日のっつあ、金曜日の時点での体調に対する処方だよという定義をお忘れなく!
余裕を持って7日分の薬は出すけどねという保険的な処方です!!
その間に症状が変わったら、
受診するといいのです✨
同じ小児科に行きます!
もしかすると明日も熱が下がらければ血液検査かな?と思います。
-
pin
遅くなりました😣!
その後同じ小児科へ行き、仰る通り血液検査となりました💦ウイルス性に加え中耳炎だったようでまた薬を追加処方してくれました。
しかし熱は下がって元気なのですが実はまだ咳と鼻水が治っておらず…次どのタイミングでまた受診すべきか悩んでいます😔😔- 4月19日
-
まぬーる
ウイルス性だったのですね。
けど、中耳炎なら抗生剤がでましたね!
中耳炎になったら、薬を飲み切る頃に私は必ず、再度耳を見せに行きます。
小児科でも耳を見てくれる医者はいますけど…耳鼻科もおすすめなんですがね(^_^;)
まよわせてしまいますね。
抗生剤はワイドシリンがでましたか?それともクラバモックスかな?どっちみち、しっかり飲まれたので、次は抗生剤の追加までにはならないはずで、ただ、鼻水の色がまだ青っ鼻なら、再度中耳炎もありうるわけなので、
中耳炎がよくなったかどうかと、その咳はどこから…はみてもらいたいです。
胸の音もゼーゼーするなら、
まだまだ小児科のほうがよさそうですね。血液検査からの流れもあるので。- 4月20日

pin
悪阻が酷くてお返事ができていませんでした😫
親身になってくださっていたのに申し訳ありません。泣
中耳炎と言われましたが抗生剤は出なかったんです。。抗生剤は出たのですが高熱が出たら飲ませてと言われ、幸いもう高熱は出ずに微熱だったので1度も服用しませんでした💧
以前小児科で中耳炎と言われ、その後に耳鼻科に行くと、中耳炎にはなってないよ〜安心して〜と言われたことがあり、私も小児科よりも耳鼻科が好きです😂笑
(今回は咳が酷かったので小児科にしましたが…)
その後熱は下がって上がることも無くでしたがなかなか鼻水が止まるまで日数がかかりました💦子供の風邪は元気になってからも長いのですね🥺
咳はというと、未だに寝てる時に出る時があります。。呼吸器内科へ行くべきか悩みましたが、直に治まるであろうと経過観察中です!
本当色々詳しくアドバイスくださってありがとうございます😫😫
pin
全然大丈夫です😣!
子供の場合何度も受診するのはどうなのかと迷っていたので参考になります🙏💦
お返事ありがとうございます😫😫
伊黒さん🙈
薬もらっても全然治る気配がなくて…って伝えて新しいの貰います😂
このご時世ですのでお身体お大事になさってください。
pin
確かに事実だし、そう正直に伝えます!!😫
優しいお気遣いありがとうございます😫😫✨少し前向きになれました😢💛