
質問することではないかもしれませんが、、義理実家から出産祝いがない…
質問することではないかもしれませんが、、
義理実家から出産祝いがないのは普通でしょうか?💦
ちなみに、「ベビーカー買ってあげるよ」と言われたのですが、買ってくれる気配がなく、必要になったので仕方なく自分たちで買ったら「え〜買っちゃったの?買ってあげようと思ったのに、、出産祝い何にしようかな」
と言っていたそうです。その割にはもう2ヶ月経ちます。
私の実家からはお金と洋服をもらったので、図々しいですが何もなしか、と思ってしまいます。
その割には連れてこい!やら、
退院日にお疲れ様など一切なく「あと3人産みな〜」と言われ、ただでさえカチンと来ているのに、、
同じような方いらっしゃいましたか?
- ぴぴ(4歳2ヶ月)
コメント

み
両家とももらってないです😂お祝い欲しくて結婚したわけでも子ども産んだわけでもないですが、全くなしか、、って感じです😂😂くれるって匂わせてるなら余計モヤモヤしますね😱

みー
正直あるのが普通って思ってしまいます💦🙏
ベビーカーの件も本当にその気があったの?ってちょっと疑っちゃいますね😅💦
自分の家の方ばかりやってくれてると向こうは何もなし?って思ってしまうのは普通だと思います💦私も義姉は9ヶ月経ってから出産祝い送るね〜なにがいい?って言われました😅今更…とも思ったり…
その前に普通おめでとうが先でしょ。とか思ったり…色々モヤモヤすることってありますよね😭
-
ぴぴ
どこの家庭にもある問題でよかったです🥺
9ヶ月ですか(笑)
ならせめて一歳の誕生日とかでも、、と思ってしまいますね(笑)- 4月13日

ママリ
上の子の時は何もなく、下の子の時はたまたま一緒に買い物行った時にお祝いでなんか買ってあげると言われベビーカー買ってもらいました😅
上の子の時は実家にベビーカーと抱っこ紐買ってもらったので私もなんで何もないんだ?と疑問でした💦
内孫だとお祝いって無いんですかね😅
-
ぴぴ
ないものなんですかね😳
現金でも、、と思ってしまいます😔- 4月13日

ちまこーい
お祝いなので貰えるのが当たり前ではないって思う方がいいですよ。
我が家は、実家が何もないパターンです。
逆に義実家からはたくさんあるので、悲しくなります💦
貰えたらありがたいで終わりにした方がいいと思います。
-
ぴぴ
やはりそうですよね…🤔
どちらかが良い待遇というか、そんな感じだと悲しくなりますよね😣💦- 4月13日

いと
うちは実家からも義実家からもないですよー!
そのかわり普段いろいろよくしてくれるのでそれで満足です😊
私も旦那も6人兄弟で、みんな3、4人子供産んでたりするので正直そんなに毎回祝ってられないって感じだと思います😂
-
ぴぴ
ご兄弟多いとたしかに毎回祝ってられないですね😳
待ちに待たれた初孫だったので期待してしまいました😣💦- 4月13日

にゃんちゅう
私も義実家というか義母(シングル中1の子供あり)からは
何ももらってません😔
義姉を通してチャイルドシート買ってくれるとか
色々聞かれたんですがあるから〜と言っちゃったので余計なのかもですけど…
入院中こられたけど飲み物とヨーグルトだけ、
退院後義祖母と義姉たちときた時も
義祖母からはもらったけど義母からはなしでした😇
お金ないからしょうがないと思えなくて
旦那に文句言ったりしました!!!
その年のクリスマスにアンパンマンの歩行器だけは買ってくれましたが
何もしてやれないけど〜と言われながら。
会いたいとかも言わないし特に何もしてないからこちらから
会わせることも何かしてあげることも(母の日など)ないので
別にいいかな?
ただ今度2人目が生まれるので2人目の時は流石にあるかな〜なんて期待してますが…
旦那の方の従姉妹が結婚したらしく結婚式はしないけどお祝いはやらないとね〜
5万はやらないとでしょ〜なんて話を目の前でされたので余計モヤモヤしました☺️
-
ぴぴ
お祝いの話されるとモヤモヤしますよね(笑)
お2人目おめでとうございます👏- 4月13日
-
にゃんちゅう
そうなんですよね!!
え、こっちなにももらってないけど?って思ったし
お金ないお金ないの人なのに従兄弟の子供にはしっかりやるんだ〜と思っちゃいました😓
実家が色々してくれるし野菜やらなんやらくれるから
余計になんでますよね😭!!
ありがとうございます🥰- 4月14日

はじめてのママリ🔰
わたしはもらえるのが普通ですね…
誕生日やお節句や入園などももらっています😊
-
ぴぴ
羨ましい限りです😅- 4月13日

へも
私ももらうのが普通かなと思いますが、うちの義実家もドライです😂出産祝いはありました!ベビーカーとチャイルドシート買ってもらいましたが、その後ほとんどもらってないですね😂たまーにおもちゃもらったり、クリスマスや誕生日は5000円くらいのもらえてますが、うちはもっと高いのだったり、ちょくちょくお米買って送ってくれたりしてるので差がすごいです。初節句も何もなさそうです😂まあそれならそれで、あんまり連れて行かなくていいかなって解釈しちゃいます😊❤️
-
ぴぴ
差がすごいと、なにもないんだ、、という自分の思い込みがすごくて😅
我が家はご飯食べさせてあげるから連れておいで〜って義理実家に言われます😣
食べさせてあげる、って…😣💦- 4月13日

2kids mama🌸
実家からは現金で8万円。
義実家からは西松屋の3千円程の蚊帳(夏生まれだったので)を買ってくれました笑
無いよりはマシだけど…ってかんじです😅
-
ぴぴ
よりによって西松屋の蚊帳ですか😥
なら3千円の現金でも、、と思ってしまいましたがないよりましですね😅- 4月13日

海
ないのはちょっと、、、ですね😅
義母も買う買う詐欺で、ドラッグストア勤めなのでミルクとかオムツ社割で買えるからとミルクは写メ撮って、オムツもサイズ確認されたのに1回も買ってくれたことありません🤭
家から30分くらいで義実家ありますが、娘とは片手で数えれる位しか会ってません(笑)連れてきて〜って主人に連絡ありますが、義父母は夕方まで仕事なので夕寝とお風呂に被るから無理と避けてます(笑)
-
ぴぴ
買う買う詐欺むかつきますね😳
うちもなんとかして避けたいものです😣- 4月13日
-
海
買わんのなら最初から言わないでと思います😅それならムカつかないし!
生活リズム作ってるから崩したくないとか生活圏に踏み込めないように言った方が効果ありです🙆♀️- 4月13日
-
ぴぴ
参考にさせていただきます!!- 4月13日

まりっく
旦那さんから、いろいろ自分たちで揃えたからお金で欲しいと伝えてもらってはどうですか?
うちはそうしましたよ〜😀
そういう無神経義実家には近寄らないのが吉ですね😆笑
-
ぴぴ
図々しいかなと思い中々伝えられません😔
もう産後2ヶ月も経っているので尚更言えません😳- 4月23日
ぴぴ
たしかにお祝い欲しくて、ではないですけど匂わせモヤモヤしますよね😣
ないならないできっぱりさっぱりしていただきたかったものです😔