※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはなママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量や回数について悩んでいます。先生から平均との違いを指摘され、落ち込んでいます。普通なのか不安です。

授乳回数、量についてです。

赤ちゃんが直母ができず、生まれてからずっと搾母乳+ミルクの混合です。

生後2ヶ月くらいから直母で全然吸えないのに乳頭混乱で哺乳瓶拒否になったりして、それでもなんとか700ml前後を哺乳瓶で頑張って飲ませてました。

最近はようやく哺乳瓶拒否も落ち着いてきて飲めるようになり、

7時  起床
8時  ミルク200ml
10時  離乳食
12時  搾母乳200ml
16時  搾母乳200ml
18時  離乳食
20時  ミルク200ml
20時半 寝る

でリズムもできてきました。

なのですが、先日7ヶ月検診の時に先生から、

量と回数がこの月齢の平均からは外れ過ぎていると言われてしまいました💦

この月齢だと、だいたい授乳回数は5回から6回で、ミルクも1100mlくらいだと⤵️

確かにうちは少なめかとも思うのですが、もともとお腹が空いたと泣かないし、4時間くらいはしっかり空けないと飲まないし、回数も稼げません。

離乳食とセットにしていないのも、直後だと尚更飲まなくなるからです。

以前は夜中に起こして一回ミルクをあげていましたが、最近は頑として起きないし、飲みません。

なので日中4回になりました。

そんなにうちは普通じゃないのでしょうか😢

少ないながらも、それなりに飲めるようになってきたところで先生にそのように言われてしまい落ち込んでしまいました。

皆さんの意見などお聞かせください🤲
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ6ヶ月になる娘を育てています。
まだ離乳食はじめてないんですけど、
うちもお腹すいたお腹泣かないです。
それに飲む量も、200作っても飲みきれず。
1日5回です。

赤ちゃんの個性だし、
いいのかなと思っています!
飲ませようとしても飲まないです。
もうほんとじゃあ、その先生に飲ませてほしいですよね笑
まじで飲まないんですってーって😭😭😭

  • おはなママ

    おはなママ

    赤ちゃんがミルク飲まないってどういう事?って思ってしまいます🥺
    本当にそこまで言うなら飲ませてくれ!って言いそうになりました⤵️
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
⑅◡̈*

体重がちゃんと増えてて、機嫌良く過ごしているなら大丈夫だと思っちゃいます😣平均よりもあやるさんのお子さんの成長具合を見て評価してあげてほしいですね…😢
市の保健師さんに一度相談してみてはいかがでしょうか??
管理栄養士さんもおられたら、離乳食の指導もしてもらえるかもしれませんし☺️

  • おはなママ

    おはなママ

    最近は少し心穏やかにいられたのに、不安を煽られてまた禿げそうです🥺
    一応、身長も体重も成長曲線のど真ん中です。
    離乳食も好きみたいなので、スムーズに食べることに移行できるように、市の保健師さんに相談してみようと思います💡
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
deleted user

おしっこうんちが出ていて、体重が順調に増えていれば大丈夫だと思いますよ!
うちの子は10ヶ月でミルク卒業しましたが、卒業まで1日トータルで1100も飲んだことないです💦
大体700後半くらいで、6ヶ月くらいのときは1日4回でしたよ。
産まれた時からずーっと小さめで成長曲線ギリギリですが、かかりつけの小児科の先生はいつも、成長曲線から多少はみ出てても何も問題ないからね。線に沿って増えてれば大丈夫だよ!って言ってくれます。
育児って正解なくて、人によっては本当に言うことがバラバラなので、かかりつけの先生でも保健師さんでもいいので誰か信頼できる人を見つけて、全てのことを鵜呑みにせず一つの意見くらいな感じで聞いていればいいと思いますよ😌

  • おはなママ

    おはなママ

    元々ミルクが好きじゃなさそうなので、それなら早く卒乳したいと思ってしまって💦
    はじめてのママリ🔰さんも4回だったのですね❗️安心しました🥺✨
    おしっこうんちはしっかり出ています👍
    初めての子で何もかも不安です⤵️
    ありがとうございます😊

    • 4月13日