
看護師としての仕事が嫌で、自信が持てず悩んでいます。教え方が雑で困っており、自分に向いていないのではと思っています。仕事に行くのが嫌で、精神的に辛い状況です。どうしたらいいか悩んでいます。
看護師です。
仕事が嫌で仕方ありません。
家庭もあるし、パートですが私の収入がないと生活できません。
看護師経験も浅く、病棟パートで入職しましたが冷たくされるのが嫌で外来パートで働いています。
最初は優しかった人たちでしたが、病棟にいたからできる看護師と思われていたみたいで(看護師経験が浅いことも知られてなかった様子)で、最近色々とやらせてもらっていますが、教え方が雑すぎて分からないので困っています。
分からないので一緒にやっていただけませんか?と言っても、やったことないの?と言われると、聞いたらいけないのかな。と思ったり。
また聞くのに勇気がいるようになります。
傷つきやすい性格な私。
看護師に向いていないのだろうなと思っています。
自信がなくて日々ビクビクしながら仕事をしています。
そんな自分が嫌でたまりません。
憧れのナースなのに、嫌で怖くて。。。
どうしたらいいんだろ。。この先。。。
病棟でも頑張ってきて。。
外来でも頑張らなくちゃと思っていますが、仕事に行くのが嫌です。
小さい子どもが3人なので、大きな病院の休みやすいところがいいなと思い、今の病院に勤めさせてもらっています。
40,50代のおばさんってなんであんなにバカにしたようにするんだろ。
優しくしてくれる裏があるのが嫌でたまりません。
友達に相談したら誰にでも好かれようとしなくていいんよ。と言ってくれましたが、私は誰にでも好かれたいようです。
苦しくて苦しくて。
自分も嫌です。
朝の支度の時からドキドキが止まらず、精神的に辛い自分がいることが嫌です。
どうしたらいいんだろー😭
辞めたくないけど、もう辞めるしかないのかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みき
1番いいのは施設の看護師は結構融通効きますよ!
私は看護師ではないんですが…介護として働いていたんですがママさんたくさんいます!
しかも特養とかじゃなくてグループホームや有料、デイサービスみたいなとこがいいです!
私が働いていたところが上がグループホーム、下がデイサービスで基本デイサービスにいて摘便とか血圧を測ってくれたりしてました😊

skmskm
飲食業なので全く業務内容は違いますが、新しく変更になった事など私もよく教えてもらえずにみよう見真似で間違えて後から怒られて教えてもらってないと伝えた事がありました。やる時に教わってないって言ってよー!っと…言いにくいオーラが放ってるんですよね💦
それが溜まって、溜まってストレスになる。今の私もそうです。
実はやった事ないで教えてください❗️って言っても出来ないのー?って言ってきますか?
お仕事柄何かおきてからでは怖いですよね…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
その言いにくいオーラをやめて欲しいですよね😭
一回じゃ覚えられないし、言いにくいオーラ出されてたら絶対聞けない😭
人の命かかっていますからね。。下手できないので、はっきり言うようにはしてますが。。
なんか要注意人物扱いされてるのがわかって辛いです😭- 4月13日
-
skmskm
聞いたら聞いたで…そんな対応しないでよ💦って感じですよね…
はぁーストレス💦
私も同じなんで転職も考えてますが仕事の内容は慣れてきてる事も考えると辞めたくないし…
ただ言い方だけなんだよなー
けど変わらないし。我慢にも限界があるんですよね😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
我慢にも限界がありますよね😭
仕事内容が嫌いじゃなくて、人が嫌いなだけなんですよね。。
よくお気持ちわかります😭
その人が怖くて教えてもらっても理解力に欠けたり、頭に入らなかったりしませんか?- 4月13日
-
skmskm
分かります!怖いから間違えちゃいけないって思えば思うほどへんに理解しようとしちゃってて…
拒否反応なんだと思いますが…
けど、そういう時に限ってポジションが近かったりして…😱ってなりますよね💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
あー朝が来てしまいました😭笑
困りますよね😭
頭が回りません😭
お互い頑張りましょうね!!- 4月14日
-
skmskm
答えになってないコメントですみません💦本当朝が憂鬱ですよね😭
求人見ながら頑張ります😅- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
自分がお局になれる日が来ることを祈り頑張りましょうね😭💕
- 4月14日
-
skmskm
お局🤣
今日はアナ雪のレット、イットゴーを聴きながら出勤しました(笑)
『これでいいの〜♪自分を好きになって〜♪』言い聞かせです😂- 4月14日

はじめてのママリ🔰
経験少ないので、とても気持ちわかります😭
一人は意地悪な人がいて、辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
絶対看護師って意地悪な人いますよね!!🤣
同じ人間なのに!!!
しかも私何も悪いことしてないのにって思っちゃいます😭笑
同じ境遇の方がいらっしゃると少し頑張れます😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
意地悪なお局に耐えきれず、クリニックに転職しました😣
まだ1日しか行ってませんが、今のところ優しい方ばかりです😭
なので、らぶさんもあまり無理なさらず、働きやすい職場が見つかるといいですね😣❣️- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
クリニックって急なお休みしづらくないですか?😭
そこだけなんですよね。
今家の近くに求人がでてて。。。どうなのかなーなんていろいろと求人みてしまいます。笑
頑張ってくださいね!!
応援してますよ!!!- 4月13日

退会ユーザー
私も経験年数少なくて子供たちがいて病棟のパートです。
まあどこにでもいますよね🙌🏻💦
元々違う科にいたんですがいま脳外に配属になり処置介助とか全くやった事ないものばかりですが、やった事ないですとリーダーに伝えます。それでできます!って言って事故につながる方が怖いので😭
伝えても人がいなくて変われないからやって!と言われて教えてもらえずぶっつけ本番でやることもあります。。経験浅くても既卒は既卒だからと言う感じで放っておかれますよね、、
私もかなり気にしいで精神的に疲れる時も多いです。仕事行くの毎回ストレスです。。
今は職場が辛いからというよりは、給料低いので転職考え中です。
-
はじめてのママリ🔰
脳外!!すごいですね😭💕
既卒関係ないですよね😭
もっと聞きやすいオーラを出して欲しいです😭
ストレスにならずに行ける職場があるのかな。。。なんて思ったりもしますよね😭- 4月13日

ママリ
わかります😂
看護師って意地悪な人多くないですか😂?
前勤めてた病棟、私が受け持ちなのに申し送りしてくれなかったり、無視されたり、、
看護学生も無視されてました😂
怖すぎです。
優しい人もいるんですよね😂?
経験積みたいですよね、わかります、、
-
はじめてのママリ🔰
多いですよね!!笑
どうしてあそこまで人を傷つけれるのかなって感心してしまいます。笑
本当にひどい人っているだけでもう息が苦しくて。。。
他の人まで敵にみえてきて。。。辛いですよね。。- 4月13日
-
ママリ
らぶさんと一緒に働きたいです😂笑
わかりますよ😂
外来は、メンバーだいたい固定なんですよね😂?
いやですね、、
私はいつでも辞めてやるって思いながら仕事してました、- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も一緒に働きたい😭笑
固定なんです。ほぼ毎日います😭
どういう風に私は見られているのかを気にしすぎて自分で自分を苦しめているのも自分で分かるので辛いです😭- 4月13日

まる
看護師してます。
有料老人ホームにいたことあります。施設勧めてる方いますが、施設看護師は人数少なくて、全然融通効かないし休めません😢
介護士さんは確かに多いので融通きくと思いますが、看護師は施設に常勤3人とかしかいないので…日勤帯に看護師1人とかの事もあり、体調不良でも急には休めないです。
母体がしっかりしていたり、パートとかなら大丈夫かもですが、病棟ほど融通は効かないと思います。
医師がいないので、何かあった際の判断も全て看護師ですから、場所によっては結構責任重大でしんどいです。モンスターファミリーも多いです…。
私も子ども産まれ、子どもの体調不良でも病院なら休みやすいだろうからと、昨年転職していま病棟パートしてます。
来月から転職しますが😂💦
同じく経験浅く、子ども産まれる前も色々職場を変え、転々としてしまって…経験年数や年齢だけ見て、できると思われちゃいます。教え方雑どころか、ひどいと何も教えてくれないです。
キャリア積めてない私が悪いんですけど…
できてやるのが当たり前って感じで、できないというと不機嫌な表情でため息つかれます。
できないのよね!って大きな声で人前で言われたことも。
はい!できないので教えてください!って返しましたが。
要注意人物扱い、すごいわかります!!😂
実際そうなのかもしれないですが、やっぱり傷つきます。
1年頑張って仕事もだんだん覚え、慣れてきましたが相変わらず見下したような対応にいよいよ嫌気がさして、辞めることにしました。態度がでかく、偉ぶってるお局本当大嫌いです。
どこにでもいるんですよね。あの人のせいで何人辞めたんだろ🤣
子どもが成長して体調不良での休みも減ってきたため、思い切って次は正社員で、訪問診療・往診専門のクリニックに転職します☺️
私も病棟でまず下積みを…って考えてましたが、やっぱり合わないものは合わなくて🤣
上にかなり、老人ホームの休み辛さや悪いところ書きましたが、一番看護師として働いて楽しかったのは老人ホームでした。
看護師になって良かったって、責任も重いけど、やりがいがあって楽しいって心から思えた職場でした。
一緒に働く看護師との相性が抜群だったからだと思いますが。
他のメンバーはベテランでパソコン苦手、私は若手でパソコン大得意、みんなで支え補い合える関係だったから、楽しかったんだと思います。
あなたに合うところ、絶対あると思いますよ。派遣もオススメです。
転職ばかりの私が言うのは…と思いますが💦看護師が働けるのは病院ばかりでは無いので。
穿刺が得意でルーチンワークが好きならですが、私は献血ルームとかも視野に入れてました。
あなたの人生なんだから、好きに仕事していいと思います。
私は、頑張るなら私を信頼して、求めてくれる所で頑張りたいと思うので、また次の場所で頑張りたいなと思ってます😂
お互いいい職場にご縁がありますように。
-
はじめてのママリ🔰
たくさんのご意見ありがとうございます😭😭😭
私も若い頃老健で働いていて、とてもやり甲斐を感じましたが、知識と経験がないので看護師経験を積みたいと思い今に至ります。
ただ人として普通に扱っていただきたいだけなのに。。お局さんすごいですよね。。。
転職しすぎて、今の職場環境が辛いこと、主人にも言えてません。
家族にも言いづらい環境です。きっと主人なら辞めればとさらりと言うと思いますが、辞めることもなかなか大変ですし。。。
いろいろと考えて今もう少し頑張れたら、ストレスのない未来があるのかな。。なんて日々考えています。
精神的にキツく、家事のやる気が出ないことがあって、今の職場を辞めたくないけど辞めた方がいいのか。。すごく悩んでいます。。。- 4月13日
-
まる
本当そうなんですよね…ただ人として扱って欲しいのに。
なんでそんなに、サンドバッグのような扱いを受けなきゃいけないのか…
私も子どもがいない時に、踏ん張って看護師経験を積んでおくんだったなと後から後悔しましたが、理由があって今までも辞めてきてしまったので…難しいものですね😢
私も知識・経験無いのでお気持ちわかります。
どの場所にいたって勉強はできると思っていたときもありますが、病棟にいると、やはり働く場所によって経験できること、得られる知識量は違うなと感じます。
どこまで頑張れるかは個人差があるのでなかなか口出しできないですが、あまり無理しないで😭
休みながら頑張れそうなら、踏ん張ってみるのもいいし、これ以上は…って思うならいつでも辞められるのだから☺️
私も転職回数多くて、旦那にはもう次言い出せないですね…ジプシーナースです😂
転職のときは言い訳するかのように、職務経歴書になぜ転職したのか、それっぽく書いて提出してます…
パートや派遣は書いてませんが、それも含めたら履歴書書ききれないです。
ありがたいことに、私は以前の仕事のツテで雇ってくれる所があったので、内情もなんとなくわかるから安心して転職できるのかもですが💦気持ち新たに頑張ろうと思ってます。
入職してみないと雰囲気や、人間関係ってわからないから困りますよね😢お試し入職とかあればなーっていつも思います😂- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです〜😭若い時に頑張ってたらよかったなーとよく思います😭
ゆうさんも頑張りすぎないでくださいね😭
ホント人間関係さえ良ければ、勉強して頑張れるのにと思いますよね。
ほんとお試し入職したいですね!🤣
家庭第一にお互い頑張りましょう!!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
看護師として経験が積みたいという気持ちもあり。。。
特養や介護系は最終手段と考えています😭
アドバイスありがとうございます😭💕