※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ビジネス街の定食屋でアルバイト中。休業時は給料が少なく、他の仕事を探すか悩んでいる。以前の経験から転職が怖い。どうしたらいいでしょうか?

今のアルバイト先をやめようか悩んでいます。

今、ビジネス街にある定食屋で
アルバイトとして働いています。

週5、4時間 月8万〜9万。
ビジネス街ということもあり
土日祝はお客さんが来ないで休業なので
休みの日に入ってほしいというお願いが無い。
忙しい時間が12時〜13時なために
それ以降は適当に退勤してもいい。
(子どもの予防接種や定期的歯科検診など
午後に予定入れやすい)
子どもの熱などの急な休みは
全然休んでもらって大丈夫ですと言ってもらえてます
(子どもが1年以上熱、病気にかかっておらず急な休みを取ったことがないので実際はどうなるか不明…)
ここまでは凄くいいのですが、
都内住みな為に緊急事態宣言の度に
社会保険の方シフト優先で
私はシフトゼロです。
休業補償が月に2万〜4万ほど出るだけです。

今回時短営業になり売り上げ次第で
休業補償生活になりそうです…

この際、違うパート先やアルバイトを
探す方がいいのか迷います…
以前急な休みに色々言われたところで
働いてた経験があり
ストレスでやめてしまったので
なかなか転職に踏み込めずにいます…

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めても環境、精神面が大丈夫なら辞めます🙆‍♀️

辞めたら生活がカツカツになっちゃったり、家にいると滅入っちゃうとかなら他のパート、バイト先探してから辞めますかね🤔

二回目~

他のバイト先みつけてかけもちしてみて良さげなら乗り換えます!働いてみないとわからないので、、