

ザト
我が家も3歳未満の時は保育料が一人5万円弱かかってたのでだいぶ持っていかれてプラスは10万くらいでしたが、今は3歳児以上の幼稚園児と小学生なので、延長保育料二人分合わせても35000円ほどで、17万円ほどプラスです😊

退会ユーザー
未満児のときは扶養内だったので8万前後の収入で保育料35000円(認可外)引かれて5万も残りませんでした💦
いまは扶養を外れて月90時間くらいで、20万弱のプラスです😌
ザト
我が家も3歳未満の時は保育料が一人5万円弱かかってたのでだいぶ持っていかれてプラスは10万くらいでしたが、今は3歳児以上の幼稚園児と小学生なので、延長保育料二人分合わせても35000円ほどで、17万円ほどプラスです😊
退会ユーザー
未満児のときは扶養内だったので8万前後の収入で保育料35000円(認可外)引かれて5万も残りませんでした💦
いまは扶養を外れて月90時間くらいで、20万弱のプラスです😌
「お仕事」に関する質問
営業マンって顔とか清潔感とか大事ですよね? 旦那が営業マンなんですが、 清潔感なし(朝 歯磨きもせずに出て行きます😮💨) 顔も別にかっこよくないです。 顔よくて口も上手ければ営業向いてるけど〜 事務系とかの方が…
認定こども園と育休延長について、詳しい方教えていただきたいです! 2024年12月生まれの双子がいます。 家の近くにある認定こども園(幼稚園)に入りたくて、10/1に願書を出します。 4月入園の書類は幼稚園から市役所に…
どうしたらいいでしょうか? 夫には働けと言われますが 現実問題、夫は朝早く夜遅い 上の子幼稚園、下の子自宅保育 来年からプレには通いますが 9時13時で帰ってきます。 夏休みももちろん休み。 託児所付きの求人を探し…
お仕事人気の質問ランキング
コメント