※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママ
お仕事

仕事復帰前の朝のバタバタや、息子を保育園に送る寂しさ、コロナ不安など、朝の時間の使い方やアドバイスを教えてください。

青森県に住んでいます☺️来週から仕事復帰します‼️久々の職場でちょっと緊張しています😅
息子を早くも保育園に行かせるので朝はバタバタになります💦中学生を送り出し、小学生を送り出し、次は保育園😅朝は一応5時には起きています。
毎日一緒に居た息子とちょっとの間離れるので少し寂しい気持ちになったりするのは私だけかな?
コロナになってから保育園に入れて集団生活するのは初めてなので少し心配ですが、皆さんは時間の使い方など朝は何時に起きて準備していますか?
短時間保育なので仕事終わったらソッコー迎えに行くので慣れるまで色々頑張りたいです。
何かいいアドバイスなどありましたら教えて下さい‼️

コメント

さあママ

お疲れ様です☺🔅
子供さん3人なんですね🙊‼私、2人とも育休復帰して無理してるようで、必ず熱出しました😅
旦那さんに頼る所は頼る、金で解決出来るのは手抜きでやる、が一番かなと思ってます😅
我が家は、今は2人とも同じ保育園なので6時位に起きてますが、復帰してから旦那には昼飯は自分でやってもらうことにしました😅

  • 3ママ

    3ママ

    子供3人居て、毎日塾に部活に愛好会に送り迎えとドタバタです😅退院して帰ってきたその日から溜まっていた洗濯や掃除をこなし気がつけば今日までほとんど休んでないです💦
    5月入園で運良く保育園決まったので育休取らずに仕事復帰します‼️
    試しに今、慣らしで5時に起き、家事をこなしどのような朝になるかチャレンジしています😅5時じゃ間に合いそうにないので4時半に明日からは起きるつもりです(笑)
    そうですよね💡お金で解決出きるところはやっていこうと思います‼️
    旦那は…あまり宛にしていないのでなんとか乗り切ろうと思います😅

    • 4月14日