
生後8日の赤ちゃんがいます。母乳とミルクのバランスについて相談です。授乳後のミルク足しは必要か、混合育児についてアドバイスを求めています。
出産して1週間経ちます😌
生後8日です。
おっぱいについてですが、生後4日目からようやく滲むようになり、今ではごくんと音を立てて飲むようになりました。食いつきも良いです。
退院するときに看護師さんにミルクどんどん足してってねと言われて病院にいた頃から40ccのミルクを足しているのですが、昨日あたりから授乳のあとミルク足さなくても満足して寝るか、機嫌よく起きています。おっぱいで足りてる?って事なのかな?それとも、それでもミルク足した方が良いですか?
夜は私も寝たいので授乳の後ミルク40cc足してますが、4.5時間寝てます。
預けたりすることもあるので混合希望ですが、日中はなるべく母乳で育てたいと思っていたので、無理に足さなくても良いと思いますか??👶❣️
- ともとも(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mnrhnk29
ママが足りてると思えるなら足さなくても良いと思いますよ!
退院時足してね〜って言われましたが帰ってからは数回しか足さなかったです🤗
ともとも
いいですかね🤣どれくらい飲んでるのか分からないだけに、足りてても言われた通り足した方が良いのかなと思っちゃってて😅
mnrhnk29
おしっこうんちちゃんと出てて機嫌がいいなら大丈夫だと思います!
たくさん寝てほしいときだけミルク足すとか臨機応変に足したり足さなかったりママの判断で大丈夫だと思います!
ともとも
ありがとうございます😊
2人目はいろんな情報に囚われず気楽に臨機応変にやっていきたいと思います😁
mnrhnk29
一人でも二人目でも新生児のお世話はわからないことだらけですよね😂
お世話無理せずに頑張ってくださいね♪