
妊活中のアドバイスや冷え症改善方法について、先輩ママや精神疾患持ちの方の経験を教えてください。排卵検査薬や妊活雑誌も参考にしています。
妊活して間もないので
何をしていいかわからないため
先輩ママのアドバイスをお願いします🙌
精神疾患持ちながら妊娠、出産した方の
アドバイスも頂けたら嬉しいです💦
排卵検査薬をしてタイミング法を
今はしています。
妊活中にこういうことしてたな~
妊活雑誌?買って読んでみたよ~
などしていたこと
教えて頂けたら参考にさせて
頂きたいです!!
私が冷え症なので
改善されたなって思ったことも
ぜひ教えてほしいです🙌
お願いします!
- m.
コメント

はじめてのママリ🔰
鬱ですが、二人目を妊娠中です。
疾患の症状は落ち着いていますか?妊娠するとそのまま薬を飲んでいていい場合と、中断する場合があるのでできれば症状が落ち着いていた方がいいです💦私は超初期のころ、薬は一旦つわりもあり辞めて眠れなくなり辛かったです。最近は疲れて薬なくても寝れる日も増えましたが😂
あとは周りに頼れる人がいるがいるかで精神的に違います!
妊活はしてましたがかすりもせず、諦めた時に妊娠しました☺️ストレス溜めないようにしてくださいね!
m.
私は双極性障害と
解離転換性障害持ちです。
症状は落ち着いていて
妊活のため眠剤以外は
断薬中です。
眠剤はギリギリまで
残さないと不眠で
躁転する可能性があるからです💦
解離転換性障害の方は
効く薬がないということで
記憶がない間に傷だらけとかは
忘れた頃にあるのですが
ストレスでキャパオーバーに
なった時に起きるみたいなので
旦那に刃物類は家に
置かないでほしいと頼んでます🙌
私はかすりはしましたが
化学的流産になってしまったので…
結婚して半年も経ってないので
いつか…と思い直し妊活中です。
薬の影響で排卵障害を起こし
ピル服用していたため
妊娠できるのかと不安があり
焦りもあったみたいです…
気付かないストレスが
蓄積されても解離の原因になるし
溜め込んでしまう部分もあるので
うまくストレス発散できるように
していきます。
こんな自分が子供を
望んでいいのかとか
薬を辞めたとしても
子供にリスクがあるのは
わかっているので
諦めるべきなのかと
旦那に伝えたところ
二人で協力して育てていくんだから
一人じゃないよ。
子供産まれたら○○は
ママでもあるし
僕の嫁でもあり戦友
(子供がやんちゃ盛りのピークまで)
って言われて決断できました。
なので二人の時間も大切にして
気長に待ちたいと思います♡
ありがとうございました😊