※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくんmama
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の発達について質問です。ハイハイやお座りがいつごろできるか知りたいです。エルゴのおんぶは6ヶ月から大丈夫でしょうか?

こんにちは!
明日で7ヶ月の男の子を育てています。

いつになったらハイハイ、お座りができるようになるのでしょうか?
今はお尻をあげて四つん這いの姿になっているのでもう少しでハイハイはすると思っています。
お座りはちょっと支えればできるのですが、このお座りというのは自ら座る、ということでしょうか?それがお座り?それとも親が座らせてあげるのもお座り?

あと、エルゴのおんぶは6ヶ月からして大丈夫なんでしたっけ?
質問多くてすみませんが回答お待ちしてます!!

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で座ることだと思っていました!
うちの子はほかの子よりもおすわりは遅かったけど、バンボとかは一切使わず、お座り体勢もさせなかったんですが、ちゃんと自分で体を動かして座れるようになりました☺︎
そしてハイハイも同じぐらいの時期から上手になって、今では追いつけないほど早いです!笑

エルゴのおんぶは半年ぐらいからしてたと思いますが、お子さまの体格にもよるかもしれません!

  • みっくんmama

    みっくんmama

    自分で座ることですね!
    私もバンボ等使っていません。そのうち座れるようになるんですね。
    ありがとうございます!

    • 8月29日
ぴろり

お座り=自分でお座りの態勢になる、だと思います。
四つん這いのポーズができてるなら、間もなく自分でお座りすると思います。
ちなみに、うちの娘は10ヶ月までズリバイでした😅今はヨチヨチ歩いてます。
エルゴのおんぶは腰が座ってから、なのでお座りできるなら大丈夫かと😄

  • みっくんmama

    みっくんmama

    もうすぐですかね!早く自分で座るとこみたいです💗
    今はズリバイがすごくて大変です(T_T)笑
    ありがとうございます!

    • 8月29日
そぅ♡たぁ♡ママ

親戚に8ヶ月でずり這い、10ヶ月でハイハイ……
来月一歳になりますがつかまりたちもグラグラです。
その子にもよって成長が違いますし男の子は遅いと聞くので大丈夫だと思います!

  • みっくんmama

    みっくんmama

    そうですよね、子どもそれぞれですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月29日