小6の娘です。小5の半ばから食事量がすごい減り体重も落ちています。最…
小6の娘です。
小5の半ばから食事量がすごい減り
体重も落ちています。
最初はダイエットを疑いましたが
違うと判断しました。
もともと痩せ型で今では幼児くらいの量しか食べません。
引っ越し、転校をして、私も仕事が忙しく
その時に変化がありSOSを見逃してしまいました。
神経的なものかなと思い
精神科を受診しようと思ってます。
周りの空気をとても読み気を使う性格で完璧主義です
今は毎日労って変化を見逃さないようにしてますが
倒れたら困るので私自身も参ってます
いつも手がかからなかった子なので
親が慢心していました。
これくらいの時期にあるストレスや思春期や
反抗期のイライラも関係してるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
みあごろめ
うちに中一と小5がいますが、ストレスとイライラで食事量が減ることがありましたよ。
小4の後半辺りから反抗期が始まりその当たりからいらない!と食事を取らなくなりました。
思春期外来を予約してみてもいいかもしれません。
これが食べられないという入口なら大変な事になりますから…
はじめてのママリ🔰
私自身が同じ様な感じでした💦
ストレスですぐ食欲がなくなり、給食や家でのご飯が苦痛でした😭
そこから今でも摂食障害っぽい感じです。
自分で言うのもなんですが、私も優等生タイプで親は全く手がかからなかったと言っていました。
そういう子はうまくストレス発散できずすぐ心体を崩してしまう印象です💦
特に今の子は思春期も早いですし少なからず影響はあるかもしれません。ホルモンバランスの変化など。
特に私の場合は精神科を受診せずに食欲が戻りましたが、今でも食欲に関しては一進一退です💦自律神経が乱れるとすぐダメになります😭
特に酷かった時期は中3の受験期、大学での教育実習、社会人になりたてなど大きなストレスが降り注いでくるときになりやすいです💦
あくまで私の場合ですが、食べられなくても過度な心配はせず、食べられる時に食べられるものを食べたらいいよーぐらいのどっしりした感じで親に受け入れられた方が安心して食べられました☺️
1番苦しかったのは「もう食べられないの?」でした💦
そのうち食べられるようになりました。
あまりに体重が減ったり、お子さんが食欲がないことに対して困っているのであれば、精神科に行った方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
読んでいて同じ感じです💧
小さい頃から勉強、運動何でも出来ると他人からも言われてきてプレッシャーになり
完璧主義になりました💧
最近極端に食事量が減り
ご飯の時間が苦痛にみえます、お腹は空くけどすぐいっぱいになり
私は心配で食べれ物は食べてと何度も毎日聞いてしまいます、わかってても不安で😔
私が娘をこのように追い込んでしまったと思います
親に気を使い本当に出来過ぎな子なのをいいことに
大人の私が甘えていました💧
ご自身がお子さんの時は
お母さんからどのような言葉をかけてほしかったですか?
私の頭には謝罪の言葉しか浮かびませんし寝てる姿を見ると涙が出ます- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
自分が親になった今、心配になる気持ちが痛いほどわかります💦
完璧主義者ゆえに、ご飯が食べられない自分が嫌で、食べなければならないという気持ちが強くなるんですよね😢それでますます食べられなくなります。
娘さんの気持ちもわかります。
毎日食べられるものは食べてと聞いてしまうのは相当プレッシャーかと思います。私なら余計食べられなくなるかな…
それよりも、「残したらいいやん!フルーツとかお菓子食べときー!1日1食でも死なへん」という言葉でかなり気持ち楽になったことがあります😅
実際1年ぐらい食べられなかったですが、元気に今も生きてますから☺️
ちなみに私も相当痩せ型で、当時小学6年生で160cm40Kgでした。痩せましたが、元気でした。
あまりご自身を責めないでください☺️
女の子は敏感で、お母さんが苦しいと自分のせいだ、と思ってしまいますから💦
それよりも、大丈夫大丈夫!とドーンと構えて、食べられそうなものを何も言わずに用意してくれているだけでもありがたかったです☺️- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりその言葉がストレスなのですね😥
子供との時間をもっと大切にしてまずは会話を増やしていきます!
子供がSOSを出してから焦るなんて情けないです、
そうですね、1日一食でも死なない好きな物だけ食べても大丈夫だよと伝えてみます!
今日は大好きな蒟蒻料理をしましたがほぼ食べませんでした😔
私が今泣いてる時に子供はかなり前から隠れて泣いてたみたいです、
カウンセラーとか小児精神科を探して一緒に治療していきます😔
本当にお優しいお言葉ありがとうございます- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
難しいんですけど、料理=頑張って作ってくれた食べなければならないもの、と考えてしまって食べられなくなるんですよね…😅
私の場合はフルーツや蒟蒻ゼリー、プリンなど、スルッと入るものが食べやすかったです☺️
それを冷蔵庫にストックしてくれていたので、食べられない時はそれをちょこちょこ食べていました。
仕事柄小学生と関わるのですが、小学校4〜6年生の時期に食事が喉を通らなくなることで悩まれている親子も多いです。珍しいことではなく、同じように悩まれている方多いですよ☺️
給食のときもそのような子たちには、食べられるだけお皿に乗せたらいいやん!食べられへんかったら残しー!と声かけしています。
そしたらその子たちなりに、今日は無理そうだからパンは2口分、とか半分、とか決めてお皿に盛っています🥺
残す体験よりも食べられる体験の方がメンタルが安定するので、始めからかなり少な目に盛ると良いかもしれません。
情けなくなんかないです!
もっと大きくなってからその症状が出てしまうと、他者との違いにより悩んでしまうと思うので小学生のうちにお母様が解決策を見出そうと一生懸命やられているのは素晴らしいです✨
長々とすいません💦
長い期間付き合っていくことになると思いますが、良い方向に進んでいくことをお祈りしています✨- 4月12日
うみうみ*4kidsmämä
長女が小5です😊
似たような性格です💡
最近になってや〜っと手抜きを覚えてくれました😅
精神科だと怖いかもしれないので、同じ精神科だとしても小児精神科の方がいいかなと思います😊
ストレスなどもあるのかなと思います😊
うちの長女は食べることでストレス発散してるのにダイエットさせて(147㌢の55㌔😱)るので元々持ってるチック症が酷いです🙃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
昔から周りからしっかりしてるとか勉強も運動もできると言われてプレッシャーもあったと思います💧
引っ越ししてストレスが重なったところに
私も夫も仕事が忙しくて気付けませんでした
1日波が激しいので
病院の先生にお話を聞いてもらい親もきちんとした接し方を教わりたいと思います💧
小児精神科があるか調べで見るみます!- 4月12日
退会ユーザー
思春期と環境の変化(引越し、転校)が重なったかなと思います。
書いていただいた性格で、いきなり精神科は、ハードルが高く拒否される可能性があります。食事が取れてないというのは、生命維持の為に必要なことだと思います。長い付き合いになるかもしれないので、それはやめた方がいいです。
まず…、学校にお願いするのはどうでしょうか?養護の先生に、相談して担任の先生に1時間だけ授業を抜けさせて貰って、
「高学年の転校生は1年くらいしたらどうかな?ってこうして先生と話する時間を儲けて貰ってるのよ」とウソをついて学校や家庭の話をうまく聞き出して貰い、児童精神科、思春期外来があるところを紹介してもらう、カウンセラーと定期的に話す時間を設けてもらうなど、架け橋になって貰うのが最初のステップかなと思います。
思春期は最初が肝心です。
私もストレスでかなり痩せて辛い思いしました。お母さんがきちんと観察し続けたことはとても大事ですよ😉食事は無理強いせず、お忙しいとは思いますが、好きなものを常にストックする、メニューを何パターンか用意し、お母さん、疲れちゃってこれとこれとこれ作れるんだけど、どれ食べたい?とさりげなく会話を増やすのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはり急に精神科は子供の気持ち的にも不安と負担が大きいのですね💧
転校して一年半お友達関係は良好みたいですがら
やはり目にはみえないストレスがあったと思います💧
私自身もこの子は何でも出来る子だからと負担をかけていました😔
思春期外来と児童精神科を調べてみます!
学校にも相談しようか迷っていたのですが、先生に伝えておいた方がよいですね!- 4月12日
-
退会ユーザー
反抗期も入ってると思いますし、私は病気じゃない、精神科=暗いイメージがあると思うので余計だと思います。
自分で行きたいと言わない限り…。
年齢が違えど、もし同じ状況でいきなり、精神科に行ってみない?と連れて行かれたら驚いて拒否してしまいますよね?今は知識があるから必要なんだと思えますが思春期の今はそう考えるのはかなり難しいと思います。
もう食べれない?は本当にストレスなので、言っちゃダメです。メニューを選んでもらって少しでも食べて貰う、食べたらスッとご馳走様と食器を下げ(視覚的に食べちゃった)というのを減らす、沢山食べたことについては一切触れない、をするといいと思います。これはご主人もお忙しいとは思いますが、同じ対応で統一された方がいいかと思います。
思春期外来や、児童精神科、精神科の中でも掲げてないけど、思春期のケアが得意だよ、カウンセラーが常駐してるよなど、養護の先生やスクールカウンセラーの先生なら分かると思いますよ😉
個人的にカウンセラーが常駐してるところをお勧めします。
小さなスモールステップが、何年ごかにこんな事もあったんだよーと笑い話になることに繋がると思いますよ😉- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
思春期外来があるのですか?
私も知り合いから5年生くらいからそうゆうのがあると聞きましたが
急に食事量が減りもう今では赤ちゃんのご飯量です💧
お母さんと話したいけど
イライラしてしまうと泣きながらいわれました
私がSOSを見落としていたと反省し今では逆に過保護になってしまい
精神科を調べてましたが思春期外来調べてみます。
みあごろめ
うちの市は田舎なので思春期外来は車で40分くらいかかりますが通院しています。
カウンセリングや発達相談も出来ていますよ~。
泣きながら話すのはだいぶSOSだと思います。
病院なら第三者なので話しやすいかな?
うちの子は親に言わない話をカウンセラーさんにははなしているみたいですが笑
もし思春期外来があればおすすめします!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今調べましたが、思春期外来終了とありました💧
ただ他の小児科に問い合わせた時に上記の総合病院をすすめられたので精神科に問い合わせてみます。
少しでも心の負担がなくなればと思います。
もっときちんとみてあげるべきでした。
今は元気ですが、ストレスからか元気がない日が増えました
みあごろめ
精神科で見て貰えたら安心ですね🤗
思春期ホントに難しいですよね…うちもかなり!苦戦しています。
元気な日もあればだまれば?と言われる日、何か買って~と言われる日…笑
お互いゆっくり行きましょう!
娘さんの元気が戻りますように…!!