※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

離乳食のフリージングについて質問です。1さじ分を冷凍する場合、15ml計って冷凍しますか?それとも15ml入れて残りは捨てるのでしょうか?

離乳食のフリージングについて教えて下さい!
来週から離乳食を始めるんですが多めに作り冷凍しようと思っています。15mlのキューブトレイをとりあえず買いました。初めは1さじ〜始めると思いますがその時は冷凍するのも1さじ分計って冷凍するんでしょうか?スカスカになるのかなと思いまして。
それともとりあえず15ml入れてあげるのは1さじにしてあとは捨てるもしくは自分で食べる感じなんでしょうか?

コメント

canacoo

私は1さじだけ冷凍しました!
その方があげるときすぐに解凍出来るので3つ分だけ1さじにして、残りは2〜3さじにしましたよ(o´ω`o)

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます!
    完全にあげる分だけということですね^_^
    お粥に限らず人参とかもすり潰してトロトロの状態で冷凍するんでしょうか?
    それともすり潰す前の状態(茹でて潰したり裏ごししたりする前の状態)で冷凍して解凍してからすり潰したりするんでしょうか?無知ですみません…>_<…

    • 8月29日
  • canacoo

    canacoo

    私は面倒くさがりなので、全部作ってから冷凍してました!一気に作った方が後片付けも楽なので(o´ω`o)

    • 8月29日
  • にゃん

    にゃん

    私も面倒くさがりです^^;
    全て一気にやる事にします!
    キューブで冷凍してジップロックに移した方がいいんでしょうか?

    • 8月29日
  • canacoo

    canacoo

    ジップロックに移しておくと他の食材を冷凍するときに楽ですよ☆
    しばらく他の食材を作らないときはキューブのままのときもあります。
    適当ですみません…

    • 8月29日
  • にゃん

    にゃん

    よくジップロックに入れてるのを本などで見かけたりしたので疑問になってしまって^_^
    参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    • 8月29日
  • canacoo

    canacoo

    離乳食たくさん食べてくれると良いですね(o´ω`o)
    お互い、離乳食作りがんばりましょー!

    • 8月29日
麦ちょこ

私は食べさせる分だけ先に計って冷凍していました!

量が少ないときはお弁当用のカップに冷凍していました(*^^*)
凍ったら袋タイプのジップロックに移していましたよ〜!

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます!
    お弁当のシリコンカップとかでしょうか?その場合は小分けトレーにシリコンカップ入れてお粥など入れてフタするみたいな感じですか?
    自分のお弁当用だとシリコンカップにラップしてそのまま冷凍みたいなことをしていたので^^;

    • 8月29日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    シリコンカップ使っていました(*^^*)
    私はタッパーにシリコンカップ並べて、シリコンカップにお粥など入れて蓋して冷凍庫に入れていました!

    • 8月29日
  • にゃん

    にゃん

    なるほど!!
    初期の段階だとシリコンカップと小分けトレーはどっちの方が使い勝手良かったですか?

    • 8月29日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    私は離乳食専用のトレイではなく、100均の普通の製氷器を使ってたので、量が少ないときは取り出しにくく、シリコンカップの方が断然使いやすかったです(*^^*)

    • 8月29日
  • にゃん

    にゃん

    確かにそうですね。たくさん入ってないと出しづらいですよね^_^
    とても参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    • 8月29日