
娘が幼稚園で問題行動を示し、先生から相談がありました。落ち着きを欲しいと思っています。同様の経験やアドバイスを求めています。
悩んでいて同じ悩みを抱えていた方やアドバイスをもらえたらと思って投稿します( .. )
娘が4月から幼稚園に通い始め、先週の金曜日から始まりました。
特に泣くこともなくすんなりと登園してくれたのですが…幼稚園内でかなりの問題児のようで、初日帰ってきた後に先生から電話でお話がありました。
登園はバスなのですが、前に向いて乗らずチョロチョロ歩き回ったり、イスを移動するとのこと。
園内では
落ち着きがなく、走り回ってどっかに行ってしまう
着ている服を全部脱いでバケツに突っ込んだ
と言われ…先生もかなり困っているとのことでした。
担任の先生は、「今は楽しいからだと思うので、様子を見ていきましょう」と優しい言葉をかけてくれたのですが…。
頑張って通っている分、あまり怒りたくはないのですが…もう少し落ち着いてくれたらと思います😔
みなさんはこういう経験ありますか?
またアドバイスがあったらお願いしたいです…。
- おすずまま(妊娠9週目, 1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
これから慣れたら変わるのかな?と思います。
この状態が何ヶ月も続くと少し心配ですが、お友達がしっかりやる姿を見ていい影響をうけて変わってくると思いますよ。
おすずまま
コメントありがとうございます😌
先生にもそう言われたので今は様子を見ようと思います(´•ω•`)
ありがとうございます✨