
コメント

ママリ
あるあるなので気にしてないです🤣
さすがに服とかなら言うけど、オムツはいいかなーって感じです笑

えびせん
オムツはお金払って買っているものなので、翌朝保育園にどう対応するか聞きます。(名前かかずに白いの一枚持っていきます)
同じ名前なら、違う書き方した方が良いかもですよね。苗字書くとか?その辺も聞きます。
何枚も間違ったの履いて来てたり、逆に何枚も使われても嫌なので😅
-
はじめてのママリ🔰
一枚持っていこうと思っています!
うちはフルネーム書いてるんですが、相手は下の名前しか書かれてません😂
保育士さんも覚えてくれてなくて、連絡帳も何度か持って帰られてしまいました😢
まだ慣らし8日なのに不安です😂- 4月12日
-
えびせん
フルネーム書いてるのに💦💦
慣れ保育中はかなりバタバタするからちょっと多めに見て欲しい所はありますが、連絡帳が既に何回もってやばいですね😱手渡しですよね?- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
連絡帳は手渡しです😂
通園バッグも手渡しで、まちがわれたことがあるんですが、バッグをかけるフックも隣同士で下の名前しか書かれてません…😂
それに関しては「場所を変えれませんか?」って聞いたら、「出生順なので無理です」って…😂
保育士も間違うくらいならフルネーム書けよって思います😂- 4月12日
-
えびせん
手渡しの意味😱
連絡帳は個人情報なので、連絡帳の名前とマークを職員と保護者がお互い確認して渡すのがうちの地域のルールです。
やばすぎますね。。正直、とっくにクレームもんだと思います。
そんだけ間違えるのなら手立てを講じるべきですよね。
認可でしょうか?あまり改善なければ役所もありだと思います。
その時のために、日付と何間違われたか(間違われかけたか)メモしといたほうが良いかと✏️- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
あんまり連絡帳ってみられたくないですよね😂
生活リズムや食事内容、生活面について書かれてるので、嫌です…😂
私立認可なんです😂
名前を間違うのは、本当はいけないことですよね🤔
もし例えばどっちかにアレルギーがあって、給食を間違えたら責任問題ですよね🤔
メモしときます!
これ以上続くなら夫が電話すると言ってるので!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
こんな私の愚痴を聞いてくださってありがとうございます😭
とても参考になりました!!!- 4月12日
-
えびせん
見られたくないですよね‼️そう言うもんだと思います。
おっしゃる通り、アレルギー含め体調、メンタル、全部含めてお子さんを預かる責任があるので、たまにオムツ一枚間違えるとか衣類入れ間違えとかは、正直すみません💦で済ませて欲しい所ですが、
連絡帳をしかも複数回を含めて多いとなると流石にそれは😭
旦那さんが電話してくれるの頼もしいです‼️
いえいえ、
登園し始めて間も無いですから、安心して預けられないですよね😭
早く改善してくれると良いのですが。。
私も保育士として復帰なので、信頼損なわないように気を付けようとと思うばかりです。安心して通えるようになりますように🙏- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
今まで何もなくて、オムツ間違われたくらいなら、「保育士さんも忙しいもんな~」で済んだのですが😭
まだ慣らしなのに「あれ?」ってことが続くと、保育園選び間違えたかなって不安でした😂
保育士さんだったのですね!!
職場復帰して、仕事と家庭の両立が本当に大変になりますが、お互い頑張りましょうね💪
ありがとうございます!!💓- 4月12日
-
えびせん
私も渡し間違えた事が無いわけではないので、偉そうには言えませんが😣💦でも丁寧な謝罪と続かないように対策するのが誠意かと。
そうですよね。
年度の初めの慣れ保育の時が一番バタバタする時期でもありますが、信頼関係出来ていないので一番不信感を抱かせかねない時期でもあるので、とっても配慮が必要なんです。。
グッドアンサーありがとうございます🌟
はい、お互い頑張りましょう✊❣️- 4月12日

ままり
保育園に言ってどう対応したらいいか聞きます
むこうもこっちのオムツ使ってたらお互い様だし
-
はじめてのママリ🔰
保育園に聞くのが1番ですね!
保育園の間違いなので😂
少人数なので名前早く覚えてほしいです…😂- 4月12日

げーまー(26)
返さなくていいと思います😅
保育園に注意してほしい、
という面では伝えます!
うちは肌が弱いので履くオムツは
決めているので気になります😅
-
はじめてのママリ🔰
既に何度も様々なものを保育園に間違われてるので、やっぱり保育園に言います🤔
オムツ、うちは安いの使ってるので、使ってしまって申し訳ない気持ちになりました😂- 4月12日
-
げーまー(26)
そうなんですね😂
うちは使用済みの違う子のオムツを
持ち帰らされたり前後ろ反対に
履かされたりがありました😂
どちらも保育士には伝えました!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
すごい色んなことがあるんですね🤣
前後逆はビックリですね🥺笑
これからも色々ありそうなので、覚悟しときます🤣- 4月12日
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね😂
たしかに、7人しかいないクラスなのに、既に何回か様々なものを間違われてます🥺笑