
コメント

もな💅🏻
ひのちゃんが好きです直感です🌸

はじめてのママリ🔰
両方とてもいい名前だと思います😆✨
梓の音読みを私の知識不足で読めなかったので
一発で読めたのは緋乃ちゃんでした💕
ひーちゃんとか呼べそうで可愛いですよね!
-
蘭
ありがとうございます🌼🌼
可愛いですよね!!- 4月12日

ひろ
しのちゃんがおしとやかな感じでかわいいです😊
-
蘭
ありがとうございます🌼🌼
私もおしとやかな感じで可愛いな〜と思います🥰- 4月12日

みさき
個人的にしのちゃんが好きです。
ひのというと苗字っぽい感じがしたので。
-
蘭
苗字っぽい!思いつきませんでした😮- 4月12日

みーみ
緋の字が男の子のイメージ(鯉のぼりの緋鯉、"るろうに剣心"の緋村剣心😅)があるというのが率直な意見です!
なので、漢字だと梓乃ちゃんが好きですが平仮名の響きはどちらも可愛らしくて好きです☺️
-
蘭
緋は男の子イメージもあるんですね🤔
思いつきませんでした😮!- 4月12日

ゆか
漢字は知らないんですけど、知ってる子の名前がしのちゃんで、すごい可愛いなあって思ってます👶
-
蘭
ありがとうございます🌼🌼- 4月12日

はじめてのママリ🔰🔰
ひのは名字の漢字がつよいです👀
しのちゃんは志乃ちゃんがいて、可愛いなあと思ってます❤
-
蘭
ありがとうございます🌼🌼
志←この漢字の意味も好きなんですが、姓名判断が凶でした…残念です😰- 4月12日

はじめてのママリ
しのちゃんかわいいです😊🌸
-
蘭
ありがとうございます🌼🌼- 4月12日

退会ユーザー
しのは、読みとしてあるのかもしれませんが、一般的に皆さん読めないと思うので、いい名前以前に子供本人が電話などで苦労しそうだなと思いました。
-
蘭
コメントありがとうございます🌼
読めないのは単純に知識不足、勉強不足だと思います😌
電話口で説明する分にもきちんと考えているので苦労はしないと思います😊- 4月12日

はじめてのママリ🔰
ひのは名字っぽいなって思いました。
梓乃は読めない人の方が多いと思いますので、違う漢字がいいなと思いました。
-
蘭
コメントありがとうございます🌼
苗字っぽいのは思いつきませんでした😮!
キラキラなあて字では無いので、読めないのは単純に知識不足、勉強不足だと思います😌
姓名判断を見てるので、漢字はこれ以外に変えるつもりはありません😊- 4月12日

m
私も2人目が女の子だったら
しのちゃん可愛いなあって思っていました🥰💓
ひのちゃんは聞いたことないですが可愛いですね😳珍しい!
梓乃ちゃん、私は読み仮名なくても読めましたよ〜😊
-
蘭
しのちゃん 可愛いですよね🌼
『しの』読めますよね🤣!!
ありがとうございます🌼🌼- 4月12日

はじめてのママリ🔰
しのちゃんが可愛らしい響きで好きです。
音読みで梓が「し」と読めても、あまり世間に浸透していなければ「読めない」と言われてしまう機会は多そうですね。(お気を悪くされたらごめんなさい)
-
蘭
コメントありがとうございます🌼
世間に浸透どうのより、きちんとした読み方で、キラキラしてもいないので読めない方は単純に知識不足、勉強不足だと思います😌- 4月12日
蘭
ありがとうございます🌼🌼