
コメント

りんごまま
生後3ヶ月のママです🙌
うちの子も叫ぶまでは行きませんでしたが
きばって唸ってるのがわかりましたよ🤔
新生児〜まだ内部の器官もまだ未発達です。
色は特に問題無いと思います。
回数は個人差もありますし、
ただお母さんが心配なら
うんちの形状を写真に取って
泣き叫ぶ様子も動画に収めて
かかりつけの小児科に相談してみてはいかがですか?
りんごまま
生後3ヶ月のママです🙌
うちの子も叫ぶまでは行きませんでしたが
きばって唸ってるのがわかりましたよ🤔
新生児〜まだ内部の器官もまだ未発達です。
色は特に問題無いと思います。
回数は個人差もありますし、
ただお母さんが心配なら
うんちの形状を写真に取って
泣き叫ぶ様子も動画に収めて
かかりつけの小児科に相談してみてはいかがですか?
「うんち」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バーバママ
きばって唸る・・・言われてみれば、きばるって一般的なことですね😅考えすぎだったのかも。
上の子は0歳から現在まで簡単にスッと排泄してるので、下の子が苦しそうなのがおかしいのではないかと気がかりでした。
泣き叫ぶ様子の動画を用意しておいて、健診のときか小児科にかかる機会に相談してみます。
ありがとうございます☺️
バーバママ
うんちで苦しむ赤ちゃんについて特集したテレビ番組を探して見てみました。泣き叫ぶ動画がうちの子そっくりで、医師の説明にも当てはまり、解決しました。
自分の子を動画に撮る(または他の子の動画と比べてみる)って大事なことですね。気づかせてくれたりんごままさん
のおかげです!ありがとうございました☺️