
コメント

ます
個人的には乗り物の中では荷物は吊り棚に置いて、お腹側では抱えない。
トートやショルダーは片肩にしかベルトがなく体幹にかかる負荷もアンバランスになるので妊娠してからスタイル変えると筋肉に負担かかって痛みにつながるかなと思います。

退会ユーザー
私もお腹出ててたまに前でリュック抱えますが、肩にもかけつつ若干前屈みになったりするので特に気になりません😊
前に一度同じことを思ってトートバッグにしたところ、重いのと両手が塞がって何かあった時にお腹を守れないと思ったのでやめました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じこと思われていたことがあったんですね!
やはりトートバッグは重く感じますよね😢- 4月12日

退会ユーザー
兄弟いたら子供抱っこもするので、リュック程度では特に問題ないと思います☺️
でも切迫の診断やご自身がつらいと思うなら控えたり、吊り棚に置けそうなら置いて負担減らすのがよさそうですね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊初めての妊娠で分からないことだらけで😭
そうですよね、お子さんがいらっしゃる方は当たり前のことですよね!- 4月12日

もな💅🏻
電車だとリュックは足元に置いて足で挟むのが普通だと思ってました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私の満員電車では足元に置くのは不可能です。。少し空いてきたら、可能ですが!
ドアが閉じる直前まで、人が外に出ているレベル(直前で押し込んで電車に乗り切る)なので😭
時差通勤ができればそれの方が良いのかもしれません。。。- 4月12日

ちの
そのくらいなら大丈夫かなと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
そもそも混みすぎて、吊り棚エリアに行くのも人を押し切っていかないときついレベルです💦
ですが、人のことを気にしすぎてもだめですね。。。結構重いので、持ち上げるのも一苦労ですが、チャレンジしたいと思います!