コメント
関西のみゆママ
離乳食終わってご飯もバッチリならミルク飲むと多可な部分もあるかも…赤ちゃん返りでならミルクでなく牛乳などに変えてみては??
おむつはそれぞれですよね~園などに行ってると比較的早いかも。現在の場所は二年保育主流地域だからか…四才までにって子が多いようです。
関西のみゆママ
離乳食終わってご飯もバッチリならミルク飲むと多可な部分もあるかも…赤ちゃん返りでならミルクでなく牛乳などに変えてみては??
おむつはそれぞれですよね~園などに行ってると比較的早いかも。現在の場所は二年保育主流地域だからか…四才までにって子が多いようです。
「ミルク」に関する質問
吐き戻しが多くて心配です… 生後1ヶ月の赤ちゃんですが、今ミルク中心に120ml飲んでいます! 身体が大きいので検診では150mlまでなら飲ませてもいいと言われています。 今まで120mlしっかり飲んでいましたが、最近は70ml…
3ヶ月頃から夜通し寝てたのですがここ1.2週間夜中起きるようになってしまいました😅 泣いて泣いて寝ないので100だけ上げれば落ち着いて寝ます 1日トータル900になってるのですが 夜間のミルクいつ頃から辞めましたか?
授乳がしんどいです。 生後3カ月になっても、新生児期とほぼ変わらず2時間起きの授乳です。 特に夜間も変わらずなので寝不足ですし、3カ月に入ってからは遊び飲みなのか真面目に飲まないのに、乳首を離すと泣くので授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しおり
牛乳に試してみます。^ ^
哺乳瓶もやめた方がいいですよね?
1歳過ぎると…
あっ、そ~なんですね。
早い子だと1歳ぐらいでオムツやめたって
聞いた事あったんでゆっくりやめれたらと思います(^ ^)
関西のみゆママ
おむつのいつ外れるかは…親の気合いにもよりけりです(笑)おむつ外れると出掛けるとき常にトイレ気にしたりなど大変な部分もありますし。赤ちゃん返りしてる間は、ちょっと外しにくいかもですね。
哺乳瓶で一日に何度も欲するのならおしゃぶりと同じく歯並びにも差し支えが出るかもなので変更できると良いですね
しおり
あっ、そ~ゆ~事なんですねw
子供がオムツ嫌がった時にやめれるように
ゆっくり待っときます。
やっぱり哺乳瓶よりコップとかの方がいいですよね。
頑張ってみます‼︎