
コメント

はちゃん
こんにちは❤️
うちの子は1歳になったぐらいから徐々に大人と同じ味付けをあげていますよ〜
ご飯の硬さも11ヶ月頃には親と同じ硬さの物をあげていましたけど、普通に食べていました(*´ー`*)
今でもあまりにも硬いものは食べなかったりしますけど、逆に柔らかすぎると一口だけしか食べてくれなかったりします(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
はちゃん
こんにちは❤️
うちの子は1歳になったぐらいから徐々に大人と同じ味付けをあげていますよ〜
ご飯の硬さも11ヶ月頃には親と同じ硬さの物をあげていましたけど、普通に食べていました(*´ー`*)
今でもあまりにも硬いものは食べなかったりしますけど、逆に柔らかすぎると一口だけしか食べてくれなかったりします(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
「食べない」に関する質問
3歳児のワガママにイライラしてしまいます。 みなさん、どのように対応されているのかお伺いしたいです。 3歳になったばかりの娘がいます。 ・自分で食べたいと言ったものを出しても食べない。 ・夕ご飯残したのに、寝る…
離乳食の事ですが… 手作りよりベビーフードやキューピーの瓶の離乳食の方がよく食べるってことありますかね??😅 手作りで作った離乳食は80g出しても最初の一口以降全く口を開けてくれずぐずり出します😥 ベビーフード80…
毎日気持ち悪かったつわりが ここ最近調子が良い日も出てきたり 気持ち悪い度合が軽い時があったりと 徐々に落ち着いてきてるのが分かるようになりました🥹 吐きそうになる時もあるけどなんとか耐えて もう1週間吐いてな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
うちもおかゆが嫌いみたく
白米だけは10ヶ月くらいから普通の固さですが
あとは全部刻んでる感じなんです。
たとえば、うどんやサラダを大人との取り分けるとしたら
やっぱり細かくしてますか?
はちゃん
そうなんですね(*´ー`*)
うどんなどの麺類はそのままあげたりしています ˖*♬೨̣̥
逆に麺類を細かくしてしまうと食べなかったりするので…
葉物系は今でも食べやすいように刻んであげていますよ〜❤️