※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが熱があり、夜間授乳をしていない場合、熱が出ているときは授乳した方が良いでしょうか?鼻詰まりでミルクが飲めない場合、無理に飲ませなくても大丈夫でしょうか?

また、熱に関しての質問でごめんなさい🙇‍♀️
生後8ヶ月38.7°ほど熱があります。
ご飯は185g夜食べましたが、ミルク50ccも飲みません。

鼻が詰まってるせいなのか、鼻水吸っても飲みません

その場合は無理に飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?

また、夜間授乳をしていないのですが熱が出ている場合は一回でもした方が良いですよね?💦🥺

コメント

ジェシー

眠れてるならわざわざ起こさなくても良いと思います。
熱がある時は大人だって寝ることで回復しますし、離乳食からも水分は取れますよ。
目が覚めることがあれば、飲ませてあげれば良いと思います。

かのんこ

発熱しているので脱水が気になりますね。授乳や水分補給はこまめにしたほうがいいと思います。
寝ている時も無理には必要ないですがなるべく飲ませたほうがいいと思います

ひよたろう

熱の場合、脱水に注意です!
ジュースでもいいのであげた方がいいと思います!

あんどれ

無理に飲ませなくて大丈夫ですよ!
熱が出てても汗かいてないなら、わざわざ起こしてまで飲ませなくて大丈夫です😊
むしろたくさん寝てくれた方が回復も早いですよ。

はじめてのママリ🔰

みなさま、遅い時間なのにありがとございます🥺

無理には起こさず目が覚めた時にこまめにあげてこうと思います!