
子どもがRSウイルスに感染してしまいました!症状は咳、鼻水で、日中最高…
子どもがRSウイルスに感染してしまいました!
症状は咳、鼻水で、日中最高38.0でしたが解熱剤なしで37.3℃まで下がっています。
本日受診して医師より、日常生活が送れる程度になれば登園してもokと言われています。
食欲もあり、ヨーグルト、プリン、チーズ、ヤクルト、いちご、ジュレはあげると完食でした。
ご飯系はあまり摂取しませんでした。
機嫌良く走り回っていました。
そこで質問ですが、明日は保育園お休みした方がいいと思いますか?
慣らし保育が終わり、明日から私の仕事が始まります。
病児保育には受診したクリニックで対応して下さるとのことで予約はしてあります。
一歳4ヶ月です。
①病児保育にお願いする
②熱が下がれば登園する
③仕事を休んで自宅で子どもを見る
でご意見を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
- ブーチャン(5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
日中38℃まであったようですし、
③にします!
焦って登園させても全くいいことないので😂

うさぎちゃん
先月、息子→娘とRSウイルスに感染しました。息子が保育園からもらってきました。
息子と娘、異なる医療機関を受診していますが、どちらの医師にも咳が概ね治まったら登園しても良いと言われました。
結局解熱した4日後から登園しました。
明日から仕事が始まるとのことなので心苦しいところですが…他のお子さんのママ達もお仕事をされていて、うつしてしまったら皆が大変なのでお休みした方が良いと思います。私は③です。
-
うさぎちゃん
グッドアンサーありがとうございます♪
耳鼻科の先生に今年はRSウイルスと中耳炎の併発が多いと言われました。
娘は中耳炎にもなりました(泣)自宅でも鼻吸いしていましたが…息子は大丈夫でした。
看病大変ですがファイトです!- 4月12日

airyu
③にしますね!!
日中熱もあるし、ご飯系もあまり摂取してないみたいですし💦
丸一日熱がない状態で、ご飯も食べれるなら、明後日から登園でいいかと😊

りー
食欲ありでも食べているものが、ご飯系ではないので給食も考えるとまだお休みさせた方がいいと思います(^^)
①か③です!

ブーチャン
貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございました。
自宅で1日ゆっくり休めるように仕事を調整したいと思います。
コメント