
コメント

cyoku
今、通ってます。
パソコンを見るだけでは実績にならないそうなので、毎回職業相談で、実績をもらってます。

あんず10944
パソコンカチカチだけでは実績にはならないです。
職業相談とかセミナーとか応募とか面接です。
-
か
応募とは、会社に履歴書を送るということですか?
- 8月29日
-
あんず10944
そうです!!
ネットから応募とかもおっけいなはずです!- 8月29日

3boysMAMA◡̈♥︎
ハローワークによって違うのかな?
うちのところはパソコン見ただけでも実績になりました!
なので、パソコン見て、帰るときにハンコを貰ってましたよ¨̮♡︎
職業相談は、必ずしてください、って日にだけしてました!
お近くのハローワークによって違うかもしれませんので聞いてみた方がいいです¨̮♡︎
-
か
そうなのですね!場所で違うのかもですね!!ちなみに、どちらの県ですか??
- 8月29日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
鹿児島です¨̮♡︎
あ、そうでした!
らなさんが仰ってる通りパソコンでプリントして、それを見せたらハンコでした!- 8月29日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
ちなみに、うちのところはプリントしたものを相談しなくても受付でそれらしきものを持ってれば、ハンコもらえました!
- 8月29日
-
か
実は、働くことはしなく手当だけを貰いたくて…そのコピーして相談って面接などにいかされたりするんですか??(;_;)
- 8月29日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
うちはコピーして相談はしなくてよかったです¨̮♡︎
ただプリントして、受付でよかったです¨̮♡︎
相談は1回しかしたことありませんが、条件に合うのがなければ、断ってました!
それでもハンコ貰えましたよ¨̮♡︎
ただ、就職つもりがないのであれば、本来ならもらえない手当なので、不正受給になりますので、お気をつけください(´>_<`)- 8月29日
-
か
ご丁寧にありがとうございます^_^
- 8月29日

さく
産休後ではありませんが、パソコンで求人を探すだけでは就職活動にははいりません、適当な求人をプリントアウトして相談窓口で相談をしたら就職活動の記録として判子を押してもらえますよ。
-
か
やはりですか!
相談とは、ここの面接を受けたいですとか言わないといけませんか?- 8月29日
-
さく
私は正直に就職活動記録のためにと言いました(笑)ハローワークの方もその辺りは(そうだよねー判子おしとくね)と寛容でしたよ。
厳しい所もあるかもなので、プリントアウトだけして、まだ募集しているかだけ聞いて、募集があったとしても検討しますって事でさらっと流していけばいいと思います(笑)- 8月29日
-
か
そういう方もいるのですね!!
旦那と相談してみます!で、流していこうと思います!ありがとうございます!- 8月29日

ゆっちゃん
1回目は認定日にそのままハロワで職業相談、2回目はパソコンで求人検索したら大丈夫だと思います!
もちろん2回とも相談したり、セミナーなどに行くのもありです。
2回ともパソコンカチカチだけでは実績になりません。
ハロワの人が丁寧に教えてくれますよ(*^^*)
-
か
セミナーってどのくらいかかりますか?子供も連れて行かなくてはいけなくて!!
- 8月29日
-
ゆっちゃん
私はセミナーには行ったことないので詳しくは分かりません(>_<)💦
パソコン関係や面接対策などいろいろあるので時間もそれぞれだと思います。ハロワにいろんなセミナーの案内がありますよ(^^)- 8月29日
-
か
かしこまりました(^∇^)
ご丁寧にありがとうございます(^^)!- 8月29日

mammy000
場所によるようですね。
ウチはパソコンカチカチでもOKでしたよ。
-
か
回答ありがとうございます(^^)ちなみにお住まいお聞きしてもよろしいですか??
- 8月29日
-
mammy000
福岡の方です。
家からハローワークが遠かったので半分は近くの市の職業紹介所に行って相談やらしましたけど。- 8月29日

ママスー
私も今受給してます(^ ^)
住んでるところによって、就活と認定される条件は違います。同じ県でも、隣町とかでも全然違います。
私のところは、パソコン閲覧だけではダメなので、2時間程あるセミナーに参加したり、就職相談したりしてます( ´ ▽ ` )ノ
-
か
やっぱりダメですよね!
ありがとうございます(^^)- 8月29日
か
職業相談とはハローワークの人とですよね?それは、職場を見せられて面接などに行ったりしないといけませんか??
cyoku
ハローワークの人とです。
職場を見せられたり、面接に行くなどはないです。
か
なるほど!!
それって、ハローワークの方に考えてみます!的なこと言ったら終わりますかね?
cyoku
私は仕事の話しはしたことがないです(´・ω・`)子供の預け先が無くて、、と軽く世間話をして、じゃぁ地道に求人を見て見てください。で終わってます(^o^)
考えて見ます!で大丈夫だと思います。
か
流す感じでいいのですね(^∇^)わかりました!明日早速行くので不安だったのですが少し安心しました!