
離乳食に悩んでいます。食べない時もあれば、完食する時もあります。ミルクも拒否。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食食べません。
温度、機嫌、ベビーフード、手作り…いろいろ試してみましたが2〜3口で終わりです🙄と、思ったら完食することもあります。完食したメニュー出してみても、3口のみの時も😭機嫌ですかね?😇
作ってもほぼ捨てるようなので、作る気にもならず…。ベビーフードを3口で捨てるのも勿体なくて😭
おまけに、7ヶ月健診で完母の子で離乳食食べない子は貧血になるからミルク飲ませてと言われましたが、哺乳瓶拒否です😂ミルク使ったメニューしても食べなかったらどうすればいいのか😭😭ストローマグでミルク飲ませるのアリですか?😭
いつかは食べると思っても、ちょっと疲れました😥
同じような感じの人どうされてましたか?
また食べなかったけどどうしたら食べるようになったとかなんでもいいのでアドバイス等ください😭😭
- ぽんたろう(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1歳前までしたのこが全部食べなくて
めちゃくちゃ病みました💦
うちは幸いミルク飲んでたので大丈夫でしたが
BFも手作りも、もうとりわけしてやれ!って8ヶ月くらいであげたりもしましたが
何も食べなかったです😱😱
ママ友の子が出先ではストローマグでミルク飲ませてたので飲むならどんな形でもありだと思います!
食べだしたのは1歳超えてからです。そこからもなかなか進みませんでしたが何してもダメだし1歳2ヶ月のとき保育園入る前だったのでもう無理やり普通のもの食べさせたら食べました(笑)

はじめてのママリ🔰
まっっっったく食べませんでしたけど、完母です。乳アレルギーなのでミルクも飲ませられず。しいて食べるのは干し芋のみ。そんなんで1歳半近くまで過ごしました(笑)
-
ぽんたろう
干し芋のみ😂干し芋がツボだったんですね😳✨息子はなにが好きなのか…😥
1歳半過ぎたら食べるスイッチ入りましたか?🤔- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
干し芋もしくは焼き芋です(笑)お菓子じゃないし芋ならいいや、とあげてました😂
そうですね、1歳半くらいからやっと食べるようになりましたよ!特に焼肉が好きで大変です(笑)- 4月12日
-
ぽんたろう
芋は美味しいですもんね😋✨
息子も食べるかな?と思って芋購入してきました!笑
昼から調理します🙋
1歳半から食べるようになったんですね!しかも、焼肉が好きなんて🤣✨食べるようになったら安心ですね☺️- 4月12日
ぽんたろう
同じですね😭
数回だと、食べたくない日もあるよねーって思ってましたが、続くとなぜ食べないの?って疲れちゃいます。
とりわけしても食べなかったんですね💦普通のものなら食べたなら、みんなと同じのか食べたかったんですかね😭うちもそうなのか…。
気長に待ってみます。
確かに、ミルク飲むならどんな形でもいいですね!明日からストローマグで飲ませてみます😭✨