
朝早くから起きて離乳食に家事に追われてる間、旦那は爆睡。仕事で疲れ…
朝早くから起きて離乳食に家事に追われてる間、旦那は爆睡。仕事で疲れてるからと遠慮して起こさなかった私も悪いです。起きたと思ったらすぐタバコ。タバコ吸った後は近づけさせないようにしてるのでしょうがなかったのでトイレ行ったり顔洗ったり少し目を離してしまいました。
その隙に、、洗濯洗剤を舐めてしまったかもしれません…😭液が少しこぼれてました。水を飲ませたり対処して今のところ異常はありませんが😣
旦那への怒りが湧いて喧嘩してしまいました。
子育てに関して喧嘩が増えました🥲上手く切り替えてコントロールしなきゃと思ってもなかなかできません。すぐいっぱいいっぱいになって感情だけが先に出てしまいます。建設的な話ができず夫婦仲も進展できません💦
アドバイスいただきたいです😫
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

KR mama
毎日お疲れ様です🍵
洗濯洗剤、飲んでいないですかね💦?
もし不安でしたら、タバコや洗剤等飲んだ時の救急ダイヤルみたいなものもあるので掛けてみてくださいね💦
日々のイライラが貯まって、つい当たってしまうこと、うちもありますよ、大丈夫です☺
子育ての価値観って、意識してすり合わせても全く違うこともあるので…。
気になったその時にガツンと言うのは出来るだけ抑えて、
子供の寝た後とかの落ち着いて話せる雰囲気の時に、
お互いご褒美でも食べながら話すのも有りかと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あれから特に何もなく無事でした!
余裕がなくてついついあたってしまいます😭そうですね子育ての価値観全てが合うわけではないので余計にヒートアップしてしまいます。
おっしゃるように子供の前ではなるべく喧嘩は抑えて、お互い気持ちの余裕がある状態を作って話し合えたらと思います😣