
コメント

はじめてのママリ🔰
ラインの内容によりますかね。

🔰
もう大学生ならこちらから言って礼儀良くなるとかは難しいと思うので。
その子とLINEやめたらどうでしょうか?
利用されるだけって嫌ですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。💦
こっちはとりあえず、最後の最後にスタンプでもおしますが既読スルーで
次その子がシフト変わってくださいの時に既読ついて
連絡くる感じです😭- 4月11日

はじめてのママリ🔰
既読無視で終わらせていいような内容なら気になりませんが、?とか疑問形で終わってるのに既読無視とかだったら嫌です😭
ちゃんと敬語使えていたり挨拶は出来ているんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
疑問系だと返してほしいですよね💦
後は、お世話になるのに返信ないとかはちょっとって感じです😓
いまの若い子はそうなんでしょうか。。😨偏見になりますが💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね💦
普通はシフト代わってもらったらありがとうございますとか、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますとか言いますよね💦
わたしも22歳ですが有り得ないと思います…
今からそんなんじゃ社会人や母親になってからが心配ですね😂- 4月11日

nanaco
業務連絡で必要なことだけできてるのであれば、それでよしとするしかないかなと思います。
あと一言、ありがとうございますとか、すみませんとかないのかな…っていうようなことは、求めない方がいいと思います。
逆にあなたもそうしてよいということだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、まぁ同じようにしようと思います🥲
でも常識はないのかなぁと思います😨- 4月11日

退会ユーザー
学校じゃないので、仕事に年齢は関係ないと思います。(30代の上司、50代の部下とか普通にいるので)
ただ、そのLINEのやり取りは非常識だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
せめて、
シフト変更して
大丈夫ですよ!の後
スタンプでも良いのでほしいですよね💦
ちゃんと連絡いってるのかも
わかりません😅- 4月11日

ママ
今の子って自分でこのラインはスルーでいいやと思うと返信しないとか、既読もしないみたいです😨
なので会社の子ですが、仲良しな子でいつも遊んでる子なので、自分の都合でライン見たりみなかったりして、スマホをそれだけいじってるんだからライン来てるのわかってるのね?こっちは用事があるから連絡してんだから返信しろって注意しました。
そういう子が何人かいて大体が20代前半だったので、理由を聞いたら、自分が急いでないラインは見ないですって💦
いつも誰にでもそうしてるらしいです😨
-
はじめてのママリ🔰
注意したんですか❗️すごいです💦
20歳とかの子って、そうなんですかね、、?
そう思うとなんか
まぁ仕方ないかとも思えてしまいます😅
社会に入ったら大変だとは思いますが、、
向こうがそうなので、
私も同じように対応したいと思います。(同じバイト同士なので。。)- 4月11日
-
ママ
私の場合は面倒見てる子だったので、社会人になってそれはダメだって注意しました😅
用事がなければラインなんてしないんだから確認したらスタンプでもいいから返信しなかったら相手は困るって教えました‼️
それからはちゃんと見るようになって要件に関しての返信はちゃんとしてくるようになりました✨
バイトの子に関してはスルーでもいいと思います😊✨- 4月11日

nanaco
そうですね。
私も礼儀ないなと思いますし、同じ職場で働く以上、やっぱり人間なんで、気持ち良く仕事するには、やっぱりあと一言ちょっと添えるだけで全然ちがうのになぁと思います。ありがとうございます、すみませんの言葉や挨拶は基本ですからね!
その子はできないんでしょうね…。その子をしっかり教育する立場なら、教えてあげたいなぁと思いますが。。きっと社会に出てから苦労するんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
内容は、まぁいつも向こうがシフト変わってくださいから始まって
わかりました!大丈夫ですよ!の後既読せずそのまま
ずっとスルーで、
またシフト変更の時に既読つけて連絡くるって感じです😅
あとは、こっちがシフト変わってほしい時とかに
無理です、と言われて理由を言われて
それだったら仕方ないね〜みんな大変だもんね💦ありがとう!とかも既読スルーで
シフト変わってください!って時に既読ついてラインくるって感じです🥲