
お腹の張りを和らげる方法について教えてください。
お腹の張りがでたときに自己流のなにかで張りをおさめることはできますか?
深呼吸するとか、横になるとかいろんな方法があれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
はったら横になってと言われました😊横になっても収まらない張りは良くないみたいです🤔

退会ユーザー
横になるように言われましたよ!
それ以外は治す方法はないと思います😭
-
はじめてのママリ
横になるしかないのですね!
外で張ったらどうしようと心配で💦- 4月11日

うさ
横になるしかないと思います😭
職場の大先輩👵🏻には、張った時お腹さすりがちだけど、お腹さすると余計に張るから触らずにおさまれ〜おさまれ〜って思うといいよ って言われました😂迷信だと思いますが😂
-
はじめてのママリ
お腹の下の方をさするのはよくないと聞いたことがあります!
話しかける時も、上の方をなでています。
おさまれ〜、やってみます😃- 4月11日

sya
私もよくお腹張ってました。横になったり座ったりして安静にする以外ないと思います。それでも治まらないようなら受診しないといけないです😭
-
はじめてのママリ
座るか横になるかですよね!
前回張りやすかったので、今回も心配で💦- 4月11日

🧸🏐
切迫になって頻繁に張るので
横になって赤ちゃんに酸素行くように意識しながら深呼吸してます!
ただ横になってるよりは早く治まるかなと思います🥲
-
はじめてのママリ
わたしも切迫のとき、酸素マスクつけられていたので、深呼吸はしたほうがいいかなと思います!
やってみます!ありがとうございました😊- 4月11日

♥
横になりながら腹式呼吸が1番いいと思います!😊
-
はじめてのママリ
腹式呼吸がいいのですね!
お腹大きくてうまく腹式できるかわかりませんが、やってみます!- 4月11日

自由な貴族
おしっこが溜まると張りやすいので、トイレ行って横向きで横になります😊
-
はじめてのママリ
便秘も、ダメなんですよね!
横になる前のトイレ、大事ですね!- 4月11日
はじめてのママリ
たしかに破水前日の張りは、横になってもおさまならなかったです…ありがとうございます!