
名前候補は桃真(とうま)と桜汰(おうた)。条件は読みやすさ、漢字説明しやすさ、画数少なさ、変換しやすさ。可愛い理由で桃真、桜を見て桜汰も候補。主人は桃は女性っぽい、おうたは言いづらいとのこと。
名前が決まりません!
候補は 桃真(とうま) or 桜汰(おうた) です!
名付けの条件としては、
・読み間違えられにくい
・電話などでも漢字を説明しやすい
・画数が少ない
・パソコンなどで変換しやすい
って感じで考えまして、
元々女の子希望していて、桃って字を可愛いから入れたいなーって思ってたんですが男の子で、でも男の子でも読み方で行けるじゃん!と、思いまして…
つまり可愛いと言う理由だけで桃真と、
出産間近に綺麗な桜を見て、桜って言う漢字も良いなぁ〜と急遽候補に出た桜汰😂
どちらが良いと思われますか?
いいねでポチっとお願いします🥲🙏🏻
因みに主人は、最初桃は女みたいで嫌だと言ってましたが、おうたは言いづらくて嫌だと言います。
でも特に他に候補は無いみたいです😂
- 食べるの大好き😋(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)

食べるの大好き😋
桃真(とうま)が良い!😆

食べるの大好き😋
桜汰(おうた)が良い!☺️

チム
コメント失礼します!
うちの下の子が桃という感じを使ってます😆
とうまくんいいと思います💕
-
食べるの大好き😋
ありがとうございます!🥰
- 4月11日

a
汰は あまり名前向きの漢字ではないんですよ、、
太 より見た目はかっこいいですが
-
食べるの大好き😋
えー知らなかったです❗💦
教えて頂きありがとうございます🥲- 4月11日
コメント