
7ヶ月の娘が夜泣きで寝ない。飲ませるべきか、他の方法は?ペースが崩れて困っている。対処法は?
7ヶ月の娘が夜泣きをして中々寝てくれないのですが、こんな時皆さんどーしてますか?
息子は夜泣きをした時トントンで落ち着いてまた眠りにつくってタイプの子だったので(今も)、わざわざミルク作って飲ませるって行為をした事がなくて…💦
結局飲ませないと寝ないなら最初から何も試さず(抱っことか)飲ませちゃった方がいいのでしょうか?
保育園に行き出したので、ペースが出来てないってのもあるし、個人差があるのも承知です。
ただ毎回1:00前後に起きてミルク作ってをやってたらこのペースになってしまいそうで正直イヤです😭
なにかいい方法はないでしょうか?
- みぃ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

mママ
うちも、夜泣きひどいです💧
上の子がまったく手がかからなかったので、初めての子育てなのか?!ってほど下の息子にいじめられてます🤣
7、8ヶ月が夜泣きのピークといわれるようですが、その後落ち着いてくれるならミルクあげて落ち着かせてあげるのもいいのかもしれないですね🤔うちは添い乳しちゃってますが、これこそやめたいです😭
ミルク作りに行くの面倒なので小さい水筒にお湯入れて哺乳瓶に粉ミルクいれて水も枕元においたりすることもあります🍼

✦Y_Jes✦
寝る前にストローマグに麦茶入れておいておきました!
-
みぃ
麦茶で落ち着いてたんですね、凄い🥺👏
まだ麦茶は試した事がないので、落ち着かなかったら夜泣きした時試してみます‼️- 4月11日
みぃ
ホント初めての育児⁉️って感じますよね😭
酷いって程ではないんですけど、上の子が本当に手がかからない子なので、なんで!?が多すぎて💦
落ち着くまではミルク飲ませた方が良さそうですね😅
mママ
お互いもう少し緩く頑張っていきましょ😭✨✨
答えのない育児でたまにメンタルやられますけど😭😭笑