
コメント

さるこ13
高野豆腐はどうでしょう。
多少煮たりしなくちゃいけないけど、細切りや薄切りのお味噌用のものをよく使いますが、使いやすいですよ。

退会ユーザー
油揚げやかつおぶし(おかか)も吸収しますね😊
-
うさこママ
アドバイスありがとうございます♡
かつおぶしやすりゴマもよく使ってます〜♪吸いますよね(୨୧•͈ᴗ•͈)
油揚げは1歳半でどうなのかしら…調べてみます५✍( '▿' )- 4月11日
さるこ13
高野豆腐はどうでしょう。
多少煮たりしなくちゃいけないけど、細切りや薄切りのお味噌用のものをよく使いますが、使いやすいですよ。
退会ユーザー
油揚げやかつおぶし(おかか)も吸収しますね😊
うさこママ
アドバイスありがとうございます♡
かつおぶしやすりゴマもよく使ってます〜♪吸いますよね(୨୧•͈ᴗ•͈)
油揚げは1歳半でどうなのかしら…調べてみます५✍( '▿' )
「子育て・グッズ」に関する質問
ベビー用品お下がり予定の方、何年までなら置いておけますか〜? うちはもう子供が4.6歳なのでベビー用品は使いません。 義母から義妹に残しておいてほしいと言われ、高価なものもの(ベビーカー、チャイルドシート4つ、…
もうすぐ2歳4ヶ月になります。 数字が1〜10まで読めて、 10から1は途中いくつか飛ばして読めます。 アルファベットや、平仮名は読めません。 テレビで数字が映ったり カウントしたりする場面があると 「なな!」「さん…
2歳7カ月、9月に幼稚園入園を控えています。 そろそろトイトレを始めようかと、補助便座になるタイプのおまるを買いました。 今の状態は、朝までオムツが濡れてない、もしくは少し濡れてる時がたまに。 たまにだけど、う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさこママ
アドバイスありがとうございます♡
高野豆腐を自分があまり好きじゃなくて料理に使った事がなかったので思いつきませんでした!
参考にさせて頂きます५✍( '▿' )