※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

短時間パートで働く母親に対する保育士の考えや、保育園利用について質問します。

保育士さんに質問です。

午前中だけとか、4~5hの短時間パートで働いてる母親に対して何か思ったりしますか?

短時間の仕事で保育園利用するの?とか…

コメント

じゃむおじ

市からの審査を通って保育園に通っているので、何も思わないです♪
強いて言うなら、仕事早く終わっていいなーって思うぐらいです笑
私の住んでいる市ではフルタイムでも待機児童いるのであり得ないので羨ましいです☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    安心しました。😌

    午前中パートなのですが資格を活かせる職場なのと、慣れてきたら仕事を増やそうかなと思っています。

    でも現時点では短時間すぎて、このまま保育園を利用してもいいのかなと思ってしまいまして😅(利用するための条件はクリアしてます)


    待機児童が多い地域は本当に大変ですよね💦前に住んでいた市も待機児童が多く、パートの私はもちろん落ちました。
    引っ越して市が変わり、点数の低い私でも入園することができて本当に助かってます。

    ご回答本当にありがとうございました✨

    • 4月11日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

何も思わないですよヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノ
現に私も娘を通わせている時に週4で2時間週2で5時間の仕事してましたから(o^∀^o)𖤐.*゚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    短時間でも何も思われてないなら安心しました✨

    2時間勤務の時は、仕事が終わってすぐお迎えに行きましたか?😤

    • 4月11日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    いえ(๑⁺̤ꇴ⁺̤๑)°₊
    普通に4時とかに行きましたよ‎(◍˃ ᵕ ˂◍)

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!早く仕事が終わって、4時お迎え🆗だと助かりますよね✨

    ご回答ありがとうございました❤

    • 4月11日