生後3日のお子さんが心室中隔欠損症と診断され、小児科医から県立病院の循環器科を受診するように勧められました。RSウイルスにも注意が必要で、2歳までに閉じることもあるそうです。他の経験談を聞きたいとのことです。
生まれたお子さんで「心室中隔欠損症」と診断されたかたいらっしゃいますか?
生後三日です。
先ほど病室に小児科の先生が来られてお話がありました。
変な話、24時間テレビのダイジェスト見てて泣いてたので、先生もビックリしたと思います。泣いてる人にさらに赤ちゃんの病気のこと話すの先生もハラハラしますよね(^^;
幸い大きな欠損ではなくかなり小さいものと言われましたが、県立病院の循環器科を受診するように勧められ、紹介状をかくと言われました。
あと、RSウイルスに非常に弱いらしく防ぐための注射を月に1回することになるそうです。
兄弟がいると他の風邪はひくかもしれないし防ぎきることは難しいと思いますが…
2歳くらいまでに閉じてしまうこともあるそうなのですが、、
ネットの情報で落ち込むのもイヤなのでどなたかの経験で聞ければ嬉しいです。
- らぷんつぇる(8歳, 10歳)
コメント
ロップル
3歳の娘がそうでした(>_<)
3ヶ月、6ヵ月の検診でレントゲンを撮ったりエコーしたりしてもらいましたが、6ヵ月にはほぼ塞がり、その後10ヵ月でもう大丈夫とのことでした(^^)
聞いたことのない病名だし、ましてや可愛い可愛い我が子となるとより不安になりますよね…。
娘のように自然に塞がる子、手術をしないと塞がらない子、どちらともいます。
でも塞がる子もいるので!!!毎日お子さん達の前だけでも笑顔で明るく過ごしてくださいね😢
塞がることを祈っております。。
退会ユーザー
上の子が同じく心室中隔欠損でした(>_<)
3ヶ月、6ヶ月、1歳と心電図やエコーをしていましたが6ヶ月の時点でほぼ塞がって1歳の検診ではもう大丈夫だよ!との事でした✨
心臓に穴が...と聞かされるととても心配だし、私は健康に産んであげられなくて申し訳なくたくさん泣きましたが、穴が小さいと自然と塞がる場合も多くあるらしいのであまり落ち込まないで下さいね(>_<)
どうか自然と塞がりますように!!!
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!やはり自然に塞がることもあるのですね。
上の子はなにもなかったので余計に何がいけなかったのかな?なんて考えてしまったりもしましたが考えすぎずに過ごしたいと思います。
ほんと変な話ですが、24時間テレビを見て泣いて、当たり前のことができていることに感謝しなくては、とかいまを大切にしようって思っていたので、わたしにもちょっとした試練なのかなって思ってしまいました。- 8月29日
-
らぷんつぇる
重ねての質問になり申し訳ないですが、心室中隔欠損症と診断されてから治るまでで気を付けていたこととか、お子さまの成長で他には問題などはなかったですか?
- 8月29日
-
退会ユーザー
私は特に気を付けていた事はありませんでした(*^^*)
普通に当たり前の生活をして大丈夫だと言われていたので、風邪もひいたり突発性発疹や手足口病などにもかかってました💦
もしも塞がらなかった場合は運動など制限を少ししなくてはならなくなるとの話もありましたが息子の場合は1cmないほどの穴なので2歳までにはきっと塞がると思う!と言われていたのであまり心配しすぎずに過ごしてました(*´・ω・)
困ったのは心電図をする時に子供をじっとさせていないといけない事です(>_<)
眠っているタイミングで検診に行ければいいのですが、予約時間がありなかなかそういったタイミングが掴めない時は玩具であやしたりしていても時間が長いのでぐずったりしてしまい(´・_・`)
なので、授乳しながら心電図とってもらってました(^_^;)笑- 8月29日
-
らぷんつぇる
再度コメントありがとうございます!
まだ循環器科を受診してなく詳しく分からなくて質問ばかりですみません(;_;)
先生の話では針先ほどの穴だと言われたので大丈夫なのかなと。
主人が来たので話もしましたが、これだけ元気だから信じて塞がるまで感染症には気を付けてあげようってことになりました。
長男がちょうどお産の日から風邪引いてて近づけない方がいいのかよく分からなかったので。
兄弟がいると難しいですね( ;∀;)
心電図!新生児のうちはよくても大きくなると大変ですね(゜ロ゜;ノ)ノ- 8月29日
つぶあんこ
次男が心室中隔欠損でした。
生後3日目に先生から心雑音が気になるから退院した日に大きい病院予約するから行ってねと言われ、不安で不安で仕方なかったです。
ただ、主人の兄もそうだったらしく手術する事なく1歳過ぎに閉じたと聞いたので、主人はあまりショックはなかったみたいです。
幸い軽度の心室中隔欠損とのことで、2ヶ月の時4ヶ月の時8ヶ月の時に病院で心電図とエコーを受けました。
4ヶ月の時にはほぼ閉じたかなと言われ、8ヶ月で完全に閉じたねとの事で病院もそこで終了になりました。
生活に関しては普通にしてくださいとの事で特に気をつけた事はありませんでした。
医療従事者ですが、いざ自分の子供がとなると不安で不安で仕方なかったので、お気持ちはとてもわかります。
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
大きい病院に行くことや上の子が2か月だけど保育園行ってるのでなにかしらもらってくる病気もあると思うので慎重になってました(^^;
わたしも主人も少ない知識の中でそこまで気にしなくても大丈夫かなと思ってはいるのですがやはり1歳までには閉じることが多いんですね!よかった😂
ネットの検索魔にならないように落ち込まないようにって言い聞かせてました(>_<)- 8月29日
ちゃひ
上の子が生後1ヶ月の時の健診で心室中隔欠損症と言われました
うちの場合は1歳までには穴は閉じず、1歳4ヶ月の時に手術して塞ぎました
手術になるまでに体重を10キロまで増やしたり、RSウィルスになると重症化してしまうので9月~4月まで毎月診察と一緒にワクチン注射をしてました
3ヶ月くらいの時に心臓の負担を減らすために利尿剤を食後に服用してましたが、保育園も行ってましたし普通に走り回ったり他の子と同じ生活をしてました!
むしろ同い年の子の中でわんぱくだったし、体重もあっという間に10キロになりおデブでした…(笑)
うちは結局閉じず手術になりましたが、手術にならずすぐ塞がってしまう子も多いですし、一番はパパやママが大きくどーんと構えてたくさん楽しい経験をさせてあげたり、たくさん笑顔を見せてあげましょう💕
でも検索魔になる気持ちはよーくわかります!わたしも検索魔でした(笑)
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
1か月で分かったんですね!うちの子は分かるのが早かったんですね。
RSウイルスの注射を毎月するって聞きました!
普通の生活してて大丈夫なんですね!うちは上の子が保育園いったり子育て広場行ったりするので風邪とかもらってくるだろうなーとは思っていたので(^^;
あまり心配しすぎなくても大丈夫ということですね!よかったー( ;∀;)
ありがとうございます!- 9月7日
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
わたしも主人もそれぞれ介護福祉士、理学療法士でいろんな病気のこと勉強していますが、赤ちゃんの先天性の病気についてはほぼ知らずでした。
ほんとに驚きましたがほんとうに小さい穴だと言われたので大丈夫と思いたいです!
あまり心配しすぎないで過ごしたいと思います!
らぷんつぇる
重ねての質問になり申し訳ないですが、心室中隔欠損症と診断されてからもう大丈夫と言われるまで気を付けていたこととか、お子さまの成長とか他には問題などはありませんでしたか?
ロップル
グッドアンサーありがとうございます(>_<)✨
わが子は低体重児です(;_;)幸い、正産期までお腹に居てくれたので低体重なことと、心室中隔欠損以外は何もありませんでした!!!
気をつける事は特になかったですが、しいていえばお医者さんに言われたわけではありませんが、なんとなく大きな声で泣き続けると心臓に負担がかかって穴が塞がりにくいのではないか…と勝手に思い込み、なるべくすぐ泣き止ますようにしたりしていました(;_;)
意味があるのかないのかというと、恐らく無かったと思いますが…。
塞がる、塞がらないはもう運任せのようなものだと思います。。毎日を楽しく過ごせば良い方向に向かうと思います(^^)
らぷんつぇる
再度コメントありがとうございます!
そうだったんですね、詳しくありがとうございます。
気を付けること特にないんですね。わたしも、まだ検査してないし、なんとも言われてないのですがなんとなーく、泣き続けるのはよくないかなって思ってました(^^;
大きい病院での検査の日も決まったのでしっかり先生の話聞いてこようと思います!
らぷんつぇる
もうひとつだけ教えてほしいのですが、、
こういう場合で入院や手術にならなければそれはそれでいいことなんですが、
検査などの医療費ってどうなるんでしょうか?
生命保険とかは入れますか?
ロップル
検査や医療費は自治体や病院によるかとは思いますが私の地域では14歳まで医療費無料なので無料でした(^^)
別件で6ヶ月の頃入院したことがあるのですが、その時はお金が必要でした💦
生命保険はたぶんしばらく入れないかと思います(>_<)
らぷんつぇる
丁寧に教えていただきありがとうございますm(__)m
うちの地域も子供の医療費は入院以外は無料だと思います。
まだ上の子も学資保険のみでケガや入院のは入ってないのですが、やはり下の子はそれも遅くなりそうですね(^-^;
ありがとうございます!