![nabeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日は行っていませんが
散歩したり外に出て遊んだり
公園行ったりしてます!
もちろん、部屋で遊ぶこともありますが、天気がいい日は
少しでも外で遊ぶようにしてます!
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
お子さんが気にしてないなら大丈夫かと。
息子は体力があるので、午前中は支援センター、午後は公園に行かないと体が疼くのか奇声をあげるので毎日行ってました。😂
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
支援センターに連れて行っても遊具などでは遊ばずに図書コーナーにいたり知育おもちゃで遊ぶことが多いからそんなに体を動かさなくても大丈夫なのかなとか勝手に思ったり😅
でももう少しお散歩にも出てみます😌- 4月10日
-
nakigank^^
元々動かすよりかは絵本やじっとして遊ぶ方が好きなのかもしれないですね!それはそれで羨ましいです。😂本人が行きたいなら連れてって、絵本がいいなら無理に連れ出さなくてもいいと思いますよ。
気になるならたまにピクニックしてお弁当食べて遊ぶか、遊ばないなら絵本読んでお昼寝前に帰ってくるとかも気分転換にいいかもですね。😊- 4月10日
-
nabeco
元々私もインドア派なので似たのかもしれません😅
絵本大好きです!
(読むというよりめくるのが好き…)
でも周りの子がみんな外で元気良く遊んでいるのに良いのかなと気になっていました。
お友達に誘われて時々ピクニックしたりします😊
そういう時は楽しそうに遊んでいます✨
そうですよね、気分転換も大事ですよね😊- 4月10日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
家の中で問題なさそうなら私も家の中で遊ばせると思います😊
うちは男の子なので家の中じゃ物足りず…💦
たまに外に連れて行ってました😳
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
特に外に出たがって騒いだりすることもなく、お絵かきや
おもちゃで遊んでいます。
元々アクティブな子じゃなくて未だに滑り台やブランコなど嫌がります💦
イヤイヤ期に突入しているのもあってご機嫌損ねると大変でついつい引きこもりがちです…。- 4月10日
![Mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mayu
毎日なんて行ってないですよ🤣丸2日家に引きこもりとかざらにあります!笑笑
娘ちゃんがお家遊びで問題なさそうなら天気が良くて風が穏やかな暖かい日だけとかでも全然いいと思います!全くダメ親ではないです!!
うちは公園行ったらいつまで経っても帰らないとなるので公園は近所にあるものの人が1人もいない時や少ないときにたまぁに朝から行くくらいです😅他はただ歩くだけの散歩とか買い物がてら歩かせたりとかそんなんばっかりですよ😅あとは家の前で日光浴くらいですかね😅
子供が満足してそうなら無理する必要はないと思います!
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
まる2日どころか…っていうことも多々あります💦
娘はインドア派なのか公園に行っても遊具では遊びません。
ビビリなのて滑り台の階段もブランコも怖いみたいです😅
お砂場もすぐに飽きてしまいあとはひたすら歩くだけ。
帽子被らない、人のもの欲しがる、注意すると寝っ転がってギャン泣き😭
もちろん帰る時もギャン泣きです😢
抱っこするとエビ反り😩
そういうのにも疲れてしまって。。。
満足しているのかどうか、まだ言葉も全く無いのでわからず悩んでしまいます…- 4月10日
-
Mayu
遊具で遊ばないならお散歩だけとかでもいいと思いますよ!
その辺走ったり歩いたりするだけで刺激になるのでいいと思います!
nabecoさんが外に出る気になったときでいいんです!
喋るようになってどこどこ行きたいって言われるようになったらつれてってあげるで全然いいと私は思います!!- 4月10日
-
nabeco
今って沢山体を動かさなきゃいけない時期なのかなと思っていたので、そう言ってもらえると気持ちが楽になります😌
落ちてる物が気になって拾ってポイしてまた何か見付けて…そんなお散歩ですけど娘はきっとそれが楽しいんですよね。
お喋りできるようになったらちゃんと娘のやりたい事をさせてあげようと思います😊- 4月10日
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
うちはもうすぐ2歳ですが本人が家遊びの方が好きみたいなので最近家に居ますよ。私は体を動かして欲しいのですが😅お散歩行く?と聞いても返事がありません。乗り気な時は「イェイ!」と言います😆
自分で意思表示するようになって、本人が行きたがったら頑張って付き合ってあげたら良いのではないでしょうか?
外に行かない日は短時間ですがベランダで日向ぼっこをするようにしています。何となくお日様を浴びた方が夜良く眠れるような気がして。
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
そうですね、まだ言葉や意思表示がないのでどっちなのかわからないのですが、靴下履かせてって持ってくる時は外に行きたいのかな?とか思ったりします。
家の中に段ボールで滑り台作ったりして体動かせるようにしたのですがほとんど使ってくれません😂
確かに外に出て日光を浴びた日は寝付きも良い気がします!
ベランダで日光浴、私もやってみたいと思います🤩- 4月10日
-
女の子ママ
私も滑り台作りました。今は「滑り台!」と自分から言いますよ☺️
もうすぐ言葉がわかるようになると思いますし、靴下が意思表示なのであればママが理解して外に連れて行ってくれたらとても嬉しいでしょうね😄
子供にも個性があるし、ママにも事情があるし、他の人と比べなくて良いと思います。家にも楽しい遊びは沢山ありますし✨- 4月10日
-
nabeco
滑り台作りましたか😆
うちは娘が後ろ向きで歩いてる時につまずいてお尻からドスンと落ちた衝撃で少し段ボールが凹んでしまいました😭笑
お外行く?って聞いても特に反応ないんですよね💦
でも靴を見せると履く仕草をするので出たいのかな?と思ったりもします。
そうですね、ついつい他の子と比べてしまいがちですが、個性だと思って気にしないようにします!
お家遊びも楽しいですもんね😌- 4月10日
-
女の子ママ
うちも紙がはがれて来たので昨日修復しました😆結構強力に作ったので、まだ凹みは大丈夫そうです。
室内で運動させたい時に、まだやったことが無ければ紙飛行機おすすめですよ☺️飛ばしたら喜んで何回も取りに行きます。飛ばしている私も結構楽しいです✨- 4月11日
-
nabeco
滑り台、うちもそろそろ補修しなきゃです💦
(作ってまだ1週間も経ってませんが😂)
紙飛行機ですね!やってみます😆
柔かいボールで遊んだりはするんですけど、室内で紙飛行機を飛ばす発想はなかったです✨
ありがとうございます😊- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは行きたがるので雨じゃなければ毎日行ってます。
雨の日は児童センター、児童センターがお休みなら家。
私自身も家でずっと娘と2人で過ごすのがちょっとツラくて、、、。家の遊びに私が飽きちゃう💦
なので基本外出てます!!
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
お友達も同じようなことを言っていました!
私は2人で家にいても大丈夫なんですよね😂
むしろ外に出る方がイヤイヤ期もあってしんどいんです。。
なのでついつい…
もう少し遊びに連れて行ってあげないとですよね💦- 4月10日
-
退会ユーザー
家で遊べるなら良いと思いますよ✨
私は家だと私自身がちょっとテレビ見ちゃったりスマホ気になったりしちゃってなかなか子供とガッツリ遊べなくて、、、。
おうちで遊んでいる方が家でお子さんと何をして遊んで過ごしているのか逆に気になります!!
雨の日に何したら良いか悩んでて、、、😅- 4月11日
-
nabeco
確かにスマホとか気になりがちです💦
気を付けるようにはしてますけど…
家では柔かいボールで遊んだり、お絵かきしてるのを見守ったり絵本読んだり(ペラペラ捲ってるだけのことが多いですけど😅)です。
あとはひたすらおもちゃで遊んでますかね😂
2歳の誕生日におままごとセットをプレゼントする予定なので、今後はおままごとも遊びに加わる予定です😆- 4月12日
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
うちは家にいるとテレビとかYouTube見せろとぐずるので雨の日以外は外連れて行きます😅もちろん、毎日公園ではなくて、買い物行ったり、児童館行ったり、公園行ったり、色々です😅
うちもちょっと前まではずつとおうち遊びでも大丈夫な子でした❗️
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
うちもテレビ見たがります💦
というか、無音が嫌でついつい私が録画したおかあさんといっしょとか見せてしまうのですが…。
息子さんはお家遊びじゃ満足できなくなってきたのでしょうか?
うちもそういうサインがあればもう少し頑張って出てみようと思います✨- 4月10日
nabeco
コメントありがとうございます😊
天気が良くても引きこもってしまいます。。
一度外に出ると帰るの嫌がってギャン泣きされるのがしんどくて😭
もう少し頑張ろうかなとは思っているんですけど…。